喜納 育江/編著 -- 大月書店 -- 2016.2 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 5F郷土貸出 K/367/O52/3 1007626300 郷土資料 可能 iLisvirtual
県立 5F郷土閲覧① K/367/O52/3 1007626292 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 K/367/O52/3 1007626318 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 沖縄ジェンダー学 第3巻
巻の書名 交差するアイデンティティー
叢書名 琉球大学国際沖縄研究所ライブラリ
著者 喜納 育江 /編著  
各巻著者 喜納 育江 /編著  
出版者 大月書店
出版年 2016.2
ページ数 266,11p
大きさ 22cm
一般件名 女性問題 , 性差 , 沖縄県
内容紹介 琉球大学国際沖縄研究所が主体となって5年計画で進めてきた、「沖縄ジェンダー学」という研究プロジェクトの成果を集成。第2巻では、沖縄の社会制度とジェンダー観の関わりについて考える。
ISBN 4-272-35053-7
ISBN13桁 978-4-272-35053-7

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
シリーズ刊行によせて
響き合う「他者」の物語 - 境域、あるいはクロスロードとしての島嶼 喜納 育江/著
世界の始まり/終わりとしての島嶼 - 呂則之『荒地』と崎山多美『ゆらてぃく ゆらてぃく』 朱 恵足/著
米軍占領下沖縄の女性と民事陪審裁判 福来 寛/著
刺青師としての女性たち - フィリピン、台湾、そして沖縄 アナリン・サルバドール・アモレス/著 山里 晃平/訳
オキナワ系アメリカ人のチャンプルー精神とハパ・アイデンティティ ローラ・キナ/著 加瀬 保子/訳
アルゼンチンにおける沖縄系移民女性のライフヒストリー -コミュニティ形成への貢献 小那覇・マリア・セシリア/著
ディアスポラの沖縄人アイデンティティの現在 - ジェンダー、社会運動、そしてレズビアンであることについて リア・シゲムラ/著 エイミー・スエヨシ/著 長堂 まどか/訳
伝承文学「ハーマナラウの物語」に見るハワイのジェンダー再考 ノエノエ・K・シルヴァ/著 知花 愛実/訳
神話、伝説、そして歴史 - ニューメキシコの文化的記憶における、ウヘロタス アナ・M・ノガール/著 エンリケ ラマドリッド/著 喜納 育江/訳
田中 寛二/述 村上 尚子/述
サブリナ・静枝・マッケナ/著
ティナ・タケモト/著 知花 愛実/訳