図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
横浜・鶴見沖縄県人会史
禁帯出
横浜・鶴見沖縄県人会/編 -- 横浜・鶴見沖縄県人会 -- 2016.5 --
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
県立
5F郷土閲覧①
K/36/Y75/
1007977976
郷土資料
貸出禁止
県立
★5F書庫1
K/36/Y75/
1007978479
郷土資料
貸出禁止
県立
★5F書庫1
K/36/Y75/
1007925124
郷土資料
貸出禁止
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
横浜・鶴見沖縄県人会史
副書名
鶴見沖縄県人百年の歩み
著者
横浜・鶴見沖縄県人会
/編
出版者
横浜・鶴見沖縄県人会
出版年
2016.5
ページ数
309p
大きさ
26cm
一般件名
横浜・鶴見沖縄県人会
内容紹介
戦前の貧苦、戦争による郷里との別離、災害など様々な苦難を乗り越えてきた横浜・鶴見の沖縄県人たち。1889年に先駆者が横浜に来航して以来の横浜・鶴見の沖縄県人の歩みや鶴見沖縄県人会の活動を振り返る。
ISBN
4-931353-46-6
ISBN13桁
978-4-931353-46-6
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
生活・労働編
戦前~戦中の部
1 沖縄県出身者の横浜市鶴見区への出稼ぎと定着
2 沖縄県人の海外移住(出移民)と本土移住
3 沖縄県人の互助組織
4 戦前期の神奈川県内・沖縄県人に関する新聞記事
戦後の部
1 戦後当初の暮らし
2 1950年代以降の暮らし
3 戦後の新たな出稼ぎ
4 今昔鶴見の沖縄風景
組織・活動編
1 鶴見沖縄県人会組織と会館建設への動向
2 鶴見沖縄県人会設立以前
3 寄稿「鶴見の県人たち」
4 会館建設と「財団法人おきつる青少年育成会」設立に関する資料
5 鶴見沖縄県人会の組織と活動
6 各郷友会組織「役員・行事・会則等」と活動
7 郷友会員の体験・追憶談
8 青年部・婦人部・亀寿会
芸能・スポーツ編
1 沖縄芸能
2 沖縄民謡
3 おきつる芸能祭
4 沖縄角力(沖縄角力大会)
5 おきつる大運動会
思い出のアルバム
鶴見沖縄県人の年表と通史
参考・引用文献
あとがき
ページの先頭へ