図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
水戸学の研究
貸出可
吉田 俊純/著 -- 明石書店 -- 2016.5 -- 121.58
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
県立
4F一般閲覧
/121.58/Y86/
1007872920
一般図書
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
水戸学の研究
副書名
明治維新史の再検討
著者
吉田 俊純
/著
出版者
明石書店
出版年
2016.5
ページ数
372p
大きさ
22cm
一般件名
水戸学
NDC分類(9版)
121.58
内容紹介
幕末から近代にかけて日本の文化史的に水戸学の果たした役割は非常に大きい。水戸藩における化政期の改革、尊王攘夷思想の成立過程、近代の水戸学理解や水戸学の影響など幅広い視野から水戸学と明治維新史の関係を再検討する。
ISBN
4-7503-4342-6
ISBN13桁
978-4-7503-4342-6
版注記
「後期水戸学研究序説」(本邦書籍 1986年刊)の改題増補
ページの先頭へ