広島市立大学国際学部<際>研究フォーラム/編 -- 文眞堂 -- 2017.3 -- 041

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 4F一般閲覧 /041/H73/ 1008504068 一般図書 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル <際>からの探究:つながりへの途
叢書名 広島市立大学国際学部叢書
叢書巻次 7
著者 広島市立大学国際学部<際>研究フォーラム /編  
出版者 文眞堂
出版年 2017.3
ページ数 12,221p
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 041
内容紹介 <際>は接するところであり、出会うところである。それは、つながりにもなるし、摩擦を引き起こすことにもなる-。<際>をめぐり、国際関係・政治・言語・ビジネス・教育など、さまざまな視座から探究する。
ISBN 4-8309-4945-6
ISBN13桁 978-4-8309-4945-6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
リスク社会のシステム境界 湯浅 正恵/著 1-20
韓国のベトナム戦争の加害責任論と贖罪行動 金 栄鎬/著 21-50
国際政治と国内政治が交錯する「際」 西田 竜也/著 51-74
英文和訳と英日翻訳における言語的な「視点」の問題 横山 知幸/著 75-98
5つの言語における「味を表す表現」 武藤 彩加/著 99-138
日本における「孝」の受容と展開について 欒 竹民/著 施 暉/著 139-156
中日の現代小説及びその翻訳文における共感覚的比喩の対照研究 劉 【バイ】/著 157-178
中国消費市場における消費者アニモシティと面子知覚の影響 李 玲/著 179-193
アメリカ・フィラデルフィア学区における教育改革 赤星 晋作/著 194-209
純粋贈与としてのエンデュランススポーツ 浜田 雄介/著 210-221