今野 真二/著 -- 勉誠出版 -- 2017.5 -- 723.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 4F一般閲覧 /723.1/Ko75/ 1009004886 一般図書 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 詩的言語と絵画
副書名 ことばはイメージを表現できるか
著者 今野 真二 /著  
出版者 勉誠出版
出版年 2017.5
ページ数 3,336,5p 図版2枚
大きさ 19cm
一般件名 画家-日本 , 詩人
NDC分類(9版) 723.1
内容紹介 「絵」や「詩」を説明するとは、どういうことか。1910年代に活躍した青木繁、竹久夢二等の作品・言説を取り上げ、絵画作品をとりまく言語表現をてがかりに、絵とことばとのかかわりを考える。
ISBN 4-585-28034-7
ISBN13桁 978-4-585-28034-7