図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
もう一つの沖縄文学
貸出可
仲程 昌徳/著 -- ボーダーインク -- 2017.4 --
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
県立
5F郷土貸出
K/90/N33/
1008387787
郷土資料
可能
県立
5F郷土閲覧①
K/90/N33/
1008387761
郷土資料
貸出禁止
県立
★5F書庫1
K/90/N33/
1008246819
郷土資料
貸出禁止
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
もう一つの沖縄文学
版表示
初版
著者
仲程 昌徳
/著
出版者
ボーダーインク
出版年
2017.4
ページ数
264p
大きさ
19cm
一般件名
琉球文学
,
日本人(外国在留)
内容紹介
ハワイでの捕虜生活を描いた嘉陽安男の「捕虜たちの島」、終戦前後期の台湾に生きた沖縄人を描いた葦間れつの「二重潮」…。沖縄の作家たちが発表した海外が舞台の作品について論じ、沖縄文学の広がりを考える。
ISBN
4-89982-315-5
ISBN13桁
978-4-89982-315-5
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 宮里静湖抑留三部作に見る「移動」
2 ハワイの捕虜収容所
3 「ソロの驟雨」と「黒ダイヤ」をめぐって
4 終戦前後期の台湾に生きた沖縄人たち
5 戦争の傷痕
6 多彩な南洋小説
あとがき
ページの先頭へ