沖縄県八重山農林水産振興センター農業改良普及課/編 -- 沖縄県八重山農林水産振興センター -- 2016.4 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 5F郷土閲覧① K/61/Y14/ 1008240010 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 K/61/Y14/ 1008240002 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
自動書庫 ★自動書庫 K/61/Y14/ 1008240028 郷土資料 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 南の島の普及活動 平成27年度
著者 沖縄県八重山農林水産振興センター農業改良普及課 /編, 沖縄県八重山農林水産振興センター与那国町駐在 /編  
出版者 沖縄県八重山農林水産振興センター
出版年 2016.4
ページ数 114p
大きさ 30cm

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 普及指導活動
経営管理能力を備えた農業者の育成支援
新規就農者の育成支援
地域農業と後継者育成を担う農業士の育成支援
地域農業を担う青年農業者の育成支援
ゴーヤー産地の育成
花き産地の育成
パインアップルの産地育成
マンゴー産地の育成
かんしょ産地の育成
ボタンボウフウ(長命草)の産地育成
さとうきび生産体制の強化
含みつ糖地域におけるさとうきび生産の振興
水稲地域の育成
肉用牛子牛生産地の育成
環境保全型農業の推進
地産地消の推進で農村の活性化
2 調査研究
波照間島における土壌処理型除草剤の利用実態調査
八重山地区におけるカボチャ施肥事例調査
ネット被覆によるヘリコニアの台風被害軽減効果確認
八重山地区パインアップルの栽培現地における黒目症発生実態調査
本県における飼料用トウモロコシ栽培の可能性について
沖縄県版加工起業活動支援ガイド「衛生管理分野(案)の作成」
「GAP」取組促進のための「改善事例集」の作成
「ゴーヤー栽培における単収向上に向けた生産分析手法」の八重山地域への導入と検証
ジンジャー栽培における敷草による生産改善効果の検討について
黒島における自給飼料の生産状況調査
草地の簡易更新による冬季粗飼料の確保と既存草地における春の再生性の評価
3 農業技術展示ほ関係
さとうきびの適期植付けによる生育及び収量性の検討
冬春期ゴーヤー栽培の安定生産に向けた実証(2件)
西表地区におけるミルキーサマーの栽培実証
レッドジンジャー栽培における敷草及び遮光による生育改善効果の検討について
飼料用トウモロコシにおける肉用牛への給与について
牛舎における野鳥侵入防止対策について
果樹生産現場における天敵殺虫剤(スワルスキーカブリダニ剤)のチャノキイロアザミウマ防除に関する実証(最終)
マンゴー高品質果実生産のための課題把握①(H26最終)
マンゴー高品質果実生産のための課題把握②(H26最終)
小浜島における除草剤散布体系の実証
4 普及活動事例
八重山マンゴー研究会活動支援と産地の育成
南の島々から八重山の味つたえ隊10周年記念・祝賀会
沖縄県内初 黒島牧草コンテスト開催
5 認定・表彰関係
平成27年度沖縄県青年農業士及び名誉指導農業士等認定
平成27年度沖縄県青年農業者会議表彰
おきなわ花と食のフェスティバル2016関係表彰
第39回沖縄県さとうきび競作会表彰
6 平成27年度職員配置図