沖縄考古学会/[編] -- 沖縄考古学会 -- 2014.6 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 5F郷土貸出 K/200.2/N48/33 1008288050 郷土資料 可能 iLisvirtual
県立 5F郷土閲覧① K/200.2/N48/33 1008288043 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 K/200.2/N48/33 1008288035 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 南島考古 第33号
著者 沖縄考古学会 /[編]  
出版者 沖縄考古学会
出版年 2014.6
ページ数 72p
大きさ 26cm

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
論文
『グスク時代書記農耕文化の動態』 宮城 弘樹 千田 寛之
『宮古のグスク時代の展開に関する一考察』 久貝 弥嗣
『久米島伝世の華南三彩陶(下)』 木村 幾多郎
『縄文時代前期の沖縄と北部九州にみる西唐津式土器について』伊礼原遺跡 広瀬 雄一
報告
「崎樋川貝塚採集の貝製品について」 島袋 春美
書評
上原靜著『琉球古瓦の研究』 知念 勇/評者 池田 榮史/評者 盛本 勲/評者
檀上寛 著『明代海禁=明貢システムと華夷秩序』 山本 正昭
高宮広土・新里貴之編『琉球列島先史・原史時代における環境と文化の変遷に関する実証的研究 研究論文集』 赤嶺 信哉