図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
毒をもつ生き物たち ( 楽しい調べ学習シリーズ )
貸出中
船山 信次/監修 -- PHP研究所 -- 2017.9 -- 481
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
県立
3Fこどもの本
J/481/D83/
1008463604
児童図書
可能
貸出中
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
毒をもつ生き物たち
副書名
ヘビ、フグからキノコまで
叢書名
楽しい調べ学習シリーズ
著者
船山 信次
/監修
出版者
PHP研究所
出版年
2017.9
ページ数
63p
大きさ
29cm
一般件名
有毒動物
,
有毒植物
NDC分類(9版)
481
児童内容紹介
人に悪い影響(えいきょう)をあたえる「毒」は、体のさまざまな部分から体内に入ってきます。人に良い影響をあたえる「薬」も、つかい方や量をまちがえると毒になることがあります。毒をもつ生き物を写真やイラストで紹介(しょうかい)するほか、毒の種類と作用、薬になる毒についても説明します。
内容紹介
生き物のつくり出す毒について、その種類や作用をイラストや写真を多用してわかりやすく解説。また、毒が薬となる可能性にも注目して、なぜそうなるのかを、毒が薬になる例を示しながら、「薬毒同源」の立場から紹介する。
ISBN
4-569-78690-2
ISBN13桁
978-4-569-78690-2
ページの先頭へ