床呂 郁哉/編 -- 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所基幹研究「アジア・アフリカにおけるハザードに対処する『在来知』の可能性の探求-人類学におけるミクロ-マクロ系の連関2」 -- 2017.3 -- 389.04

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 4F一般閲覧 /389.04/TO34/ 1008509802 一般図書 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 「もの」の人類学をめぐって-脱人間中心主義的人類学の可能性と課題
副書名 基幹研究「アジア・アフリカにおけるハザードに対処する『在来知』の可能性の探求-人類学におけるミクロ-マクロ系の連関2」二〇一六年度公開シンポジウム
著者 床呂 郁哉 /編  
出版者 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所基幹研究「アジア・アフリカにおけるハザードに対処する『在来知』の可能性の探求-人類学におけるミクロ-マクロ系の連関2」
出版年 2017.3
ページ数 117p
大きさ 26cm
一般件名 文化人類学
NDC分類(9版) 389.04

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
趣旨説明 床呂 郁哉/述 2-15
複数種のネットワークの中の生命 奥野 克巳/述 17-28
民族霊長類学からみた人間と非人間の境界 大石 高典/述 29-47
仮面の命と物性 吉田 ゆか子/述 48-63
存在論的相対化 久保 明教/述 64-81
コメント 内堀 基光/述 田中 雅一/述 83-92
質疑応答 93-114
基幹研究「アジア・アフリカにおけるハザードに対処する『在来知』の可能性の探求-人類学におけるミクロ-マクロ系の連関2」とは 116-117