西海 太介/監修 -- 世界文化社 -- 2017.12 -- 481

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 3Fこどもの本 J/481/SU49/ 1008421446 児童図書 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル すごく危険な毒せいぶつ図鑑
著者 西海 太介 /監修  
出版者 世界文化社
出版年 2017.12
ページ数 191p
大きさ 19cm
一般件名 有毒動物 , 有毒植物
NDC分類(9版) 481
児童内容紹介 スズメバチの中で世界最大のオオスズメバチ、人や野生動物の血を吸(す)うマダニ、強力な毒を持つマムシ、日本三大有毒植物の一つであるトリカブト…。日本に生息する身近な危険(きけん)生物102種をカラーイラストで紹介(しょうかい)。対処法(たいしょほう)や、クイズものっています。
内容紹介 コガタスズメバチ、ヒョウモンダコ、マムシ、アオズムカデ、ベニテングダケ…。日本の危険生物102種の大きさや生息地、毒の強さ、遭遇率、対処法などをカラーイラストとともに解説する。クイズも掲載。
ISBN 4-418-17261-0
ISBN13桁 978-4-418-17261-0

目次

ハブ
日本最強の攻撃的な猛毒ヘビ
サキシマハブ
石垣島や西表島の日本固有小型ハブ
ヒメハブ
太くて短いハブの仲間
ヒャン
奄美に住まうコブラの仲間
ハイ
奄美のヒャンの沖縄バージョン
ガラスヒバァ
しつこいやつにはかみつくぞ!
シリケンイモリ
天敵を作らない猛毒の持ち主
ウミヘビ
ハブやマムシを超える最恐の毒ヘビ