図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
脳力のレッスン 5 ひとはなぜ戦争をするのか
禁帯出
寺島 実郎/著 -- 岩波書店 -- 2018.1 --
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
県立
5F郷土閲覧①
K/304/TE63/
1008644427
郷土資料
貸出禁止
県立
★5F書庫1
K/304/TE63/
1008300236
郷土資料
貸出禁止
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
脳力のレッスン 5
巻の書名
ひとはなぜ戦争をするのか
著者
寺島 実郎
/著
出版者
岩波書店
出版年
2018.1
ページ数
9,312p
大きさ
20cm
内容紹介
ポピュリズムという世界潮流、中間層の右傾化…。内外情勢の退嬰に、我々はどう正対すべきなのか。歴史に向き合い、民主主義による資本主義改革を提言する。翁長雄志・沖縄県知事との対談も収録。『世界』掲載を書籍化。
ISBN
4-00-024533-3
ISBN13桁
978-4-00-024533-3
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 戦争を制御する知
2 デモクラシーと肥大するマネー資本主義
3 沖縄が拓く視座-忘れてはならないこと
江戸期の琉球国と東アジア,そして沖縄の今
【対談】翁長雄志×寺島実郎 沖縄はアジアと日本の架け橋となる
4 戦後民主主義とシルバー・デモクラシーの行方
ページの先頭へ