松林 弘治/著 -- 角川アスキー総合研究所 -- 2018.3 -- 007

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 3Fこどもの本 J/007/MA73/3 1008723718 児童図書 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル いま知っておきたい未来のくらし はじめてのAI 3
巻の書名 人工知能のしくみとディープラーニング
著者 松林 弘治 /著, 中島 秀之 /監修, 角川アスキー総合研究所 /編  
出版者 角川アスキー総合研究所
出版年 2018.3
ページ数 47p
大きさ 27cm
一般件名 人工知能
NDC分類(9版) 007
児童内容紹介 最近よく聞く「人工知能(ちのう)」とは、いったい、どんなものなのでしょう。エキスパートシステム、ニューラルネット、ディープラーニングなど、人工知能ブームへとつながる新しい発見とその仕組み、人工知能が未来をどう変えていくのかを、写真やイラストで紹介(しょうかい)します。
内容紹介 人工知能(AI)について学ぶ本。3は、エキスパートシステム、ディープラーニング等、近年の人工知能ブームへと繫がる新しい発見とその仕組み、そしてこれからのわたしたちの未来について、写真やイラストとともに見ていく。
ISBN 4-8113-2463-0
ISBN13桁 978-4-8113-2463-0