図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
表象の奈落
貸出中
蓮實 重彦/著 -- 青土社 -- 2018.6 -- 135.5
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
県立
4F一般閲覧
/135.5/H39/
1008726133
一般図書
可能
貸出中
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
表象の奈落
副書名
フィクションと思考の動体視力
著者
蓮實 重彦
/著
出版者
青土社
出版年
2018.6
ページ数
373p
大きさ
19cm
一般件名
フランス哲学
,
フランス文学
NDC分類(9版)
135.5
内容紹介
読むことで潜在的なものは顕在化し、その覚醒によって他者の言説は誰のものでもない言説へと変容する-。バルト、ドゥルーズ、デリダ、フーコー、そしてフローベールを論じた「批評」論集。
ISBN
4-7917-7068-7
ISBN13桁
978-4-7917-7068-7
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
倦怠する彼自身のいたわり
9-20
ジル・ドゥルーズと「恩寵」
21-44
「本質」、「宿命」、「起源」
45-68
フーコーと《十九世紀》
71-88
視線のテクノロジー
89-113
聡明なる猿の挑発
115-127
「魂」の唯物論的擁護にむけて
131-154
視線、物語、断片
155-164
命名の儀式
165-178
『ブヴァールとペキュシェ』論
181-242
曖昧さの均衡
243-251
小説の構造
253-266
エンマ・ボヴァリーとリチャード・ニクソン
269-290
「『赤』の誘惑」をめぐって
291-321
バルトとフィクション
323-362
ページの先頭へ