林 博史/著 -- 吉川弘文館 -- 2018.6 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 5F郷土貸出 K/206/H48/ 1008661462 郷土資料 可能 iLisvirtual
県立 沖縄戦 K/206/H48/ 1008661454 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 K/206/H48/ 1008643148 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 沖縄からの本土爆撃
副書名 米軍出撃基地の誕生
叢書名 歴史文化ライブラリー
叢書巻次 468
著者 林 博史 /著  
出版者 吉川弘文館
出版年 2018.6
ページ数 6,253p
大きさ 19cm
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945)
内容紹介 太平洋戦争末期、米軍は占領した沖縄から本土爆撃を開始し、九州などで民間人への無差別攻撃をおこなった。米軍史料から知られざる実態に迫り、戦争の加害と被害の関係を問う。
ISBN 4-642-05868-1
ISBN13桁 978-4-642-05868-1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
語られてこなかった本土爆撃-プロローグ
沖縄侵攻作戦と戦闘機の配備
沖縄に配備された戦闘機部隊の運用
本土・薩南諸島爆撃の展開
爆撃機による無差別爆撃
戦闘機による無差別爆撃
本格的無差別爆撃計画
出撃基地としての沖縄の米軍基地-エピローグ
あとがき
参考文献

リンク

タイトル 注記
電子書籍(KinoDen)コンテンツ Myライブラリにアクセスしてからリンクをクリックすると全文読むことが出来ます