北原 保雄/監修 -- 朝倉書店 -- 2018.5 -- 810.8

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 4F一般閲覧 /810.8/A85/2 1008875344 一般図書 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 朝倉日本語講座 2
巻の書名 文字・書記
著者 北原 保雄 /監修  
各巻著者 林 史典 /編  
出版者 朝倉書店
出版年 2018.5
ページ数 10,252p
大きさ 21cm
一般件名 日本語
NDC分類(9版) 810.8
内容紹介 日本語研究の成果を総括し、日本語の諸相を解明する。2は、他言語と著しく特徴を異にする日本語の文字と書記法について、その特色と普遍性、歴史的変化の諸相、研究史などを論述する。
ISBN 4-254-51642-5
ISBN13桁 978-4-254-51642-5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本語の文字と書記 林 史典/著 1-21
現代日本語の文字と書記法 佐竹 秀雄/著 22-50
漢字の日本語への適応 犬飼 隆/著 51-75
表語文字から表音文字へ 月本 雅幸/著 76-95
書記法の発達 佐佐木 隆/著 96-122
書記法の発達 伊坂 淳一/著 123-146
仮名遣いの発生と展開 迫野 虔徳/著 147-170
呉音系字音 小倉 肇/著 171-187
漢音系字音 沼本 克明/著 187-200
唐音系字音 肥爪 周二/著 200-212
国字問題と文字・書記の教育 小林 一仁/著 213-229
文字研究の歴史 矢田 勉/著 230-246