北原 保雄/監修 -- 朝倉書店 -- 2018.5 -- 810.8

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 4F一般閲覧 /810.8/A85/3 1008875336 一般図書 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 朝倉日本語講座 3
巻の書名 音声・音韻
著者 北原 保雄 /監修  
各巻著者 上野 善道 /編  
出版者 朝倉書店
出版年 2018.5
ページ数 11,287p
大きさ 21cm
一般件名 日本語
NDC分類(9版) 810.8
内容紹介 日本語研究の成果を総括し、日本語の諸相を解明する。3は、時とともに変化し、歴史をもつ音声を取り上げ、日本語の音声・音韻研究のおもしろさについて、できるだけわかりやすく、広範囲にわたって解説する。
ISBN 4-254-51643-2
ISBN13桁 978-4-254-51643-2

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
現代日本語の音声 斎藤 純男/著 1-21
現代日本語の音韻とその機能 高山 知明/著 22-42
音韻史 柳田 征司/著 43-60
アクセントの体系と仕組み 上野 善道/著 61-84
アクセントの変遷 中井 幸比古/著 85-108
イントネーション 郡 史郎/著 109-131
音韻を計る 豊島 正之/著 132-147
音声現象の多様性 相澤 正夫/著 148-164
音声の生理 新美 成二/著 165-180
音声の物理 佐藤 大和/著 181-200
海外の音韻理論 高橋 幸雄/著 201-224
音韻研究の動向と展望 高山 倫明/著 225-238
音韻研究の動向と展望 久保 智之/著 239-248
アクセント研究の動向と展望 上野 和昭/著 249-260
アクセント研究の動向と展望 松森 晶子/著 261-277