横山 和正/著 -- 日貿出版社 -- 2018.5 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 5F郷土貸出 K/78/Y79/ 1008672782 郷土資料 可能 貸出中 iLisvirtual
県立 5F郷土閲覧① K/78/Y79/ 1008672733 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 K/78/Y79/ 1008644641 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 沖縄空手の学び方
版表示 初版
副書名 瞬撃の哲理
著者 横山 和正 /著  
出版者 日貿出版社
出版年 2018.5
ページ数 319p
大きさ 22cm
一般件名 空手
内容紹介 瞬撃手の異名を持つ空手家が、沖縄空手の基本から、沖縄空手の本質を捉えるために必要な原理を、多数の写真や図版とともに解説する。折り込みページあり。Webマガジン『コ2<kotsu>』連載を書籍化。
ISBN 4-8170-6023-5
ISBN13桁 978-4-8170-6023-5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに
第0章 まだ未知の武道だった空手
第1章 空手は何を養うのか
第2章 衛笑堂老師のこと
第3章 正拳に関する考察
第4章 空手の手法「拳と貫手」
第5章 空手の蹴りと移動
第6章 立ち方が力を創る
第7章 型に入る
第8章 ナイハンチの魅力
第9章 ピンアンの深み
第10章 夫婦手の基本
第11章 掛け手で制し、掛け手で養う
第12章 空手における投げ技・関節技
第13章 空手の要「古武術」
第14章 稽古について
第15章 横山和正インタビュー
おわりに
折り込み 棒普及型(一)、サイ型、ナイハンチ初段