大津 透[ほか]/編集委員 -- 講談社 -- 2018.7 -- 210.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 4F文庫コーナー B/210.1/Te37/8 1008878918 一般図書 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 天皇の歴史 8
巻の書名 昭和天皇と戦争の世紀
叢書名 講談社学術文庫
叢書巻次 2488
著者 大津 透[ほか] /編集委員, 河内 祥輔 /編集委員, 藤井 讓治 /編集委員, 藤田 覚 /編集委員  
各巻著者 加藤 陽子 /[著]  
出版者 講談社
出版年 2018.7
ページ数 499p
大きさ 15cm
一般件名 日本-歴史 , 天皇-歴史
NDC分類(9版) 210.1
内容紹介 87年の生涯を通じて、総力戦の悲惨さと戦後の繁栄を経験した昭和天皇は、いかに歴史の「動力」となっていったのか。新憲法、平和、アメリカ、沖縄などの視点から「象徴天皇の時代」を大幅に増補。
ISBN 4-06-512290-7
ISBN13桁 978-4-06-512290-7
版注記 2011年刊の加筆

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
学術文庫版のまえがき
はじめに
序章 昭和天皇とその時代
1 焦土に立つ人
2 大陸の東
3 太平洋の西
第一章 大正期の政治と宮中の活性化
1 明治という時代に育てられて
2 大正期の宮中
3 国民と直結する皇太子像
4 原敬時代の終焉
第二章 昭和の船出と激動する世界
1 即位式
2 一九二〇年代の国際環境
3 輸出される革命
4 東アジア情勢と天皇
第三章 内なる戦い
1 慣習的二大政党制を前にして
2 軍エリートによる挑戦
3 クーデターとテロの時代
4 天皇機関説事件
5 皇道派と二・二六事件
第四章 大陸と太平洋を敵として
1 日中戦争とその特質
2 戦争と政治
3 太平洋戦争とその特質
4 天皇と戦争
終章 戦いすんで
1 過ぎ去らない「歴史」
2 犠牲のかたち
3 天皇の戦後
補章 象徴天皇の昭和・平成
1 天皇にとっての「敗戦」と「占領」
2 昭和の戦争と平成の天皇
沖縄とアメリカの戦略 405-407
沖縄の残存主権問題と吉田演説 417-418
学術文庫版のあとがき
参考文献
年表
歴代天皇表
天皇系図
索引