図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
西尾実国語教育全集 第10巻 国語教師としての歩み
貸出可
西尾 実/著 -- 教育出版 -- 1976.6 --
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
自動書庫
★自動書庫
/810.8/N86/10
1000894970
一般図書
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
西尾実国語教育全集 第10巻
巻の書名
国語教師としての歩み
著者
西尾 実
/著,
岩淵 悦太郎
/[ほか]編纂委員
出版者
教育出版
出版年
1976.6
ページ数
619p
大きさ
22cm
一般件名
国語教育
ISBN
4-316-34092-1
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
幼年の日
9-10
帯川分教場
11-14
父のことば
15-17
送り狼
18-20
わたしの母
21-27
ふるさとの生活
28-34
話の坂
35-37
思い出の伊那路
38-44
長野師範に入る前のころ
45-47
「先生」の卵
51-90
教室の人となって
91-320
芳賀博士と国学史研究
323-337
その頃の垣内先生
338-343
国語教育における藤村先生の業績
344-350
芦田先生の足跡
351-356
橋本博士と国語問題
357-360
時枝さんとわたし
361-365
山本有三さんと国語問題
366-369
釘本君とわたし
370-372
篠原利逸君のこと
373-378
山口喜一郎翁の思い出
379-385
村松民治郎先生のこと
387-392
人間赤彦先生
393-404
信州教育と守屋先生
405-412
岩波さんと信州教育
413-429
金原省吾君
430-442
大池君とわたし
443-468
森下二郎君とその生涯
469-486
ページの先頭へ