図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
講座昭和文学史 第5巻 解体と変容
貸出可
有精堂編集部/編 -- 有精堂出版 -- 1989.5 --
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
自動書庫
★自動書庫
/910.26/SH97/5
1000787570
一般図書
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
講座昭和文学史 第5巻
巻の書名
解体と変容
著者
有精堂編集部
/編
出版者
有精堂出版
出版年
1989.5
ページ数
267p
大きさ
22cm
一般件名
日本文学-歴史-昭和時代
ISBN
4-640-30244-4
定価
¥3650
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
解体と変容のうねり
松本 健一/著
ベトナム戦争と文学者
吉田 永宏/著
〈在日〉作家と日本文学
川村 湊/著
アジアの中の戦争
渡邊 正彦/著
沖縄と文学
浦田 義和/著
ヒッピーからマレビトへ
小笠原 賢二/著
虚構としての〈青春〉
玉城 正行/著
騒乱から黙考へ
山田 有策/著
交わりの言葉
永島 貴吉/著
観念としての女・情念としての女
吉川 豊子/著
女の身体・女の意識
与那覇 恵子/著
女の日常・女の非日常
武田 信明/著
自己を語る女・他者を語る女
尾形 明子/著
〈作家・作品論〉から〈構造・記号論〉へ
渡部 直己/著
脱戦後的批評
菊田 均/著
文学の相対化と八〇年代批評
岩佐 壮四郎/著
〈クロスオーバー〉批評の現況
栗坪 良樹/著
エッセイの時代
吉田 司雄/著
ファッションと文学
高橋 敏夫/著
メディアの中の文学
棚田 輝嘉/著
パフォーマンスとしてのシバイ
大笹 吉雄/著
詩と歌詞のはざまで
神山 睦美/著
ページの先頭へ