図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
昭和文学全集 別巻 昭和文学史論 昭和文学史 昭和文学大年表
禁帯出
-- 小学館 -- 1990.9 --
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
県立
3F読書推進資料
C/918.6/SH97/36
1000154151
一般図書
貸出禁止
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
昭和文学全集 別巻
巻の書名
昭和文学史論 昭和文学史 昭和文学大年表
各巻著者
磯田 光一
/[ほか]著
出版者
小学館
出版年
1990.9
ページ数
938p
大きさ
23cm
ISBN
4-09-568036-9
定価
¥4120
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
日本的近代の逆説
磯田 光一/著
関東大震災と『東京行進曲』
磯田 光一/著
昭和のモダニズム
磯田 光一/著
横光利一の時代感覚
磯田 光一/著
川端康成『浅草紅団』解説
磯田 光一/著
谷崎潤一郎
磯田 光一/著
氷島の周辺
磯田 光一/著
オデュッセウスの帰還-伊藤整、高見順再考
磯田 光一/著
ボク東の秋
磯田 光一/著
日本という幻覚-小林秀雄の帰趨
磯田 光一/著
私小説・この魔術的なもの-安岡章太郎『志賀直哉私論』の感性
磯田 光一/著
太宰治論
磯田 光一/著
敗戦のイメージ
磯田 光一/著
占領の二重構造
磯田 光一/著
殉教の美学より
磯田 光一/著
戦後批評史論ノート
磯田 光一/著
転向の帰趨
磯田 光一/著
性とそのタブー
磯田 光一/著
六○年安保
磯田 光一/著
現代小説の転位
磯田 光一/著
恋愛小説の条件-中里恒子『綾の鼓』と芝木好子『隅田川暮色』
磯田 光一/著
もう一つの“日本”
磯田 光一/著
ある文学史の構想
磯田 光一/著
異説・異端文学論
磯田 光一/著
昭和四十年代私観
磯田 光一/著
昭和文学史・1・大正文学から昭和文学へ
保昌 正夫/著
昭和文学史・2・戦前・戦中の文学
曾根 博義/著
昭和文学史・3・戦後文学史
川西 政明/著
昭和文学史・4・「昭和文学」の成熟
鈴木 貞美/著
昭和文学史・5・現代文学の現状
栗坪 良樹/著
ページの先頭へ