与那 堅亀/著 -- 与那堅亀 -- 1980.10 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 5F郷土貸出 K/23.044/Y82/ 1002348595 郷土資料 可能 iLisvirtual
県立 5F市町村資料 K/23.044/Y82/ 1001623865 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 K/23.044/Y82/ 1004481956 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 AK/23/Y82/ 1002231007 特殊文庫 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 K/23.044/Y82/ 1001738416 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 大里村字古堅誌
著者 与那 堅亀 /著  
出版者 与那堅亀
出版年 1980.10
ページ数 111p
大きさ 22cm

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
図版4枚
はじめに
字古堅の位置
字古堅の地形
部落発祥について
知念腹系図、与那嶺腹系図
昔からの百姓の使命
旧藩時代の役員の横暴
廃藩置県当時の田舎の模様
廃藩後の田舎の模様
まじないと昔話
大里村並びに古堅の実勢
明治時代の産業
甘蔗の伝来と其の製糖の由来
ヤーチュクイ(家造り)
衣について
伝話・民話の色々
出産について
結婚
葬式
祭り
原山勝負と馬勝負
私達の日常生活あれこれ
学童時代
古堅出身者の氏名・住所
〈附録〉 大里村長選紛争記
琉歌 其の他
沖縄戦中戦後の生活
あとがき