南島地域史研究会/編 -- 文献出版 -- 1984.11 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 5F郷土貸出 K/25/N48/1 1002058954 郷土資料 可能 iLisvirtual
県立 5F市町村資料 K/25/N48/1 1001547163 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 AK/25/N48/ 1002231510 特殊文庫 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 K/25/N48/1 1001739836 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 南島地域史研究 第1輯
著者 南島地域史研究会 /編  
出版者 文献出版
出版年 1984.11
ページ数 363p
大きさ 22cm
累積注記 牧野清先生古稀記念論文集 喜舎場一隆編集代表

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
八重山の大津波の位置づけ 三好 寿/著
1771年明和大津波災害の社会的問題に関連した考察 浜松 音蔵/著
牧野清先生と八重山大津波 宇佐美 龍夫/著
石垣島を憶う 檜山 義夫/著
八重山における原始古代文化の諸問題 大浜 永亘/著
古事記と中山世鑑
「古事記」上巻と「中山世鑑」第一巻との神々の性格の一考察 宮良 安彦/著
「慶来慶田城由来記」再考 宮地 檀子/著
廃村史覚書 盛山村の事例 崎山 直/著
南島人頭税の賦課法について 喜舎場 一隆/著
大正時代における「八重山通俗図書館」点描 新城 安善/著
宮良當壯と言語研究 風雪の軌跡とその背景 三木 健/著
八重山の古井戸の分類と事例報告 玉津 博克/著
「真謝井戸」に関する一考察 白保村と調査報告 石垣 繁/著
平得村の播種儀礼 石垣 博孝/著
竹富島の「巻踊り歌」について 狩俣 恵一/著
牧野清年譜 牧野 清/著
あとがき 喜舎場 一隆/著