図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
沖縄県歴史の道調査報告書 6
貸出可
沖縄県教育庁文化課/編 -- 沖縄県教育委員会 -- 1989(平成1).3 --
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
4
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
県立
5F郷土貸出
K/68/O52/6
1002094595
郷土資料
可能
県立
5F郷土閲覧①
K/68/O52/6
1001684115
郷土資料
貸出禁止
県立
★5F書庫1
K/68/O52/6
1001755444
郷土資料
貸出禁止
県立
★5Fカウンター
K/68/O52/6
3000253470
郷土資料
貸出禁止
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
沖縄県歴史の道調査報告書 6
副書名
国頭方東海道・他
著者
沖縄県教育庁文化課
/編
出版者
沖縄県教育委員会
出版年
1989(平成1).3
ページ数
113p, 図版5枚
大きさ
30cm
定価
頒価不明
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序
高良 清敏/著
第2章 国頭方東海道概観
3
例言
第1章 沖縄県歴史の道調査概要
1
1 近世以前の道
名嘉 正八郎/著
3
2 近世の国頭方東海道
名嘉 正八郎/著
4
第3章 国頭方東海道
15
第1節 金武の道
嵩元 政秀/著
15
ア 概観
15
イ 資料にみる宿道
16
ウ 道筋と現状
17
エ 道筋と文物
20
第2節 宜野座の道
23
ア はじめに
23
イ 宜野座の沿革
23
ウ 宜野座の道の概況
23
第3節 旧久志の道
新城 俊昭/著
41
ア 旧久志の概要
41
イ 資料にみる旧久志の道
43
ウ 旧久志の海路
51
エ 旧久志の道筋と現状
53
オ 旧久志の道と伝説・史跡
56
第4節 東村の道
田里 修/著
61
ア 東村の道筋
61
イ 道筋と現状
63
ウ 道筋と文物
64
第4章 浦添の道
長間 安彦/著
67
(1)はじめに、国頭・中頭方西海道内勢理客牧港道
67
(2)『薩摩藩調整図』にみる浦添の道
71
(3)近代の勢理客・牧港道
81
(4)現状と道筋
84
第5章 杣山と奉行道
伊波 清/著
89
1 近世の山林政策
89
2 杣山巡視と奉行道
92
3 現状と道筋
94
第6章 道の周辺に分布する文化財一覧
津波 清/著
107
結語
津波 清/著
112
ページの先頭へ