図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
沖縄県歴史の道調査報告書 7
貸出可
沖縄県教育庁文化課/編 -- 沖縄県教育委員会 -- 1990(平成2).3 --
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
県立
5F郷土貸出
K/68/O52/7
1002333365
郷土資料
可能
県立
5F郷土閲覧①
K/68/O52/7
1001684107
郷土資料
貸出禁止
県立
★5F書庫1
K/68/O52/7
1001755451
郷土資料
貸出禁止
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
沖縄県歴史の道調査報告書 7
副書名
八重山諸島の道
著者
沖縄県教育庁文化課
/編
出版者
沖縄県教育委員会
出版年
1990(平成2).3
ページ数
227p, 図版2枚
大きさ
30cm
定価
頒価不明
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序
高良 清敏/著
例言
第1章 沖縄県歴史の道調査概要
1
1 はじめに
1
2 目的
1
3 調査の主体者
1
4 調査の方法
1
(1)調査
1
(2)調査事項
1
(3)調査の対象道
1
(4)調査員(順不同)
2
(5)調査協力機関及び協力者
2
(6)歴史の道調査事務局
2
第2章 八重山諸島の道概観
山本 弘文/著
3
1 はじめに―八重山の自然と社会―
3
2 八重山の行政機構
3
3 津口と村番所
5
4 宿道と里程および改修工事
7
5 遠見番所と火立盛
8
第3章 八重山諸島の道
11
第1節 石垣の道
石堂 徳一/著 石垣 久雄/著
11
1 はじめに
11
2 石垣の道
11
(1)登野城から平得・真栄里への道
14
(2)平得・真栄里から大浜への道
17
(3)大浜から宮良への道
17
(4)宮良から白保への道
21
(5)白保から盛山への道
22
(6)白保から桃里への道
23
(7)桃里から伊原間への道
25
(11)マチャフチャ道
35
(12)石垣島一周の道
35
(8)伊原間から安良への道
26
(9)川平道
32
(10)川良山道
34
(13)観音堂道と周辺の文物
44
第2節 竹富の道
石垣 久雄/著
49
1 ミシャシ・カイジ道
49
2 トムドイ道・コンドイ道
54
第3節 小浜島の道
糸数 兼治/著
56
1 はじめに―烏巴麻―
56
2 道筋
58
3 島嶼間交通
59
4 文物の交流
61
5 むすび
61
第4節 黒島の道
田里 修/著
62
1 はじめに―黒島―
62
2 黒島の道筋
64
3 道筋と文物
65
第5節 鳩間の道
富島 壮英/著
66
1 はじめに
66
2 海上交通
66
3 島内の道と文物
69
第6節 西表の道
里井 洋一/著 石垣 金星/著
72
1 はじめに
72
2 北堅道
73
(1)道筋と現状
73
(2)道筋と文物
76
(3)道筋と村
86
3 南堅道
92
(1)道筋と現状
92
(2)道筋と文物
94
(3)道筋と村
100
第7節 波照間の道
新城 俊昭/著
107
1 はじめに
107
2 波照間島の道と現状
108
3 部落内の道
110
4 海上の道
111
5 道筋と文物
111
第8節 与那国の道
嵩元 政秀/著
116
1 はじめに
116
2 史料や古地図にみる古道
117
3 道筋と現状
117
4 道筋と文物
120
第4章 八重山の遠見台
黒島 為一/著
124
1 はじめに
124
2 烽火の制創設の背景といくつかの問題点
125
(1)遠見台の設置と烽火の制創設の背景
125
(2)想定された侵入路
126
(3)遠見台と火番盛の用語の問題
126
(4)低平な島の遠見台と山のある島の遠見台
126
(5)烽火と篝火の峻別の必要性
127
(6)遠見台の時代による変遷
127
(7)遠見番人
128
(2)西表島
131
(4)小浜島
136
(8)『八重山島諸村公事帳』
128
3 それぞれの島の遠見台
129
(1)与那国島
129
(3)鳩間島
134
(5)波照間島
136
(6)新城
139
(7)黒島
141
(8)竹富島
142
(9)石垣島
145
第5章 道に関する資料
玻名城 泰雄/著 新城 敏男/著
151
第6章 八重山の近世絵図と絵図帳
富島 壮英/著
188
第7章 道の周辺に分布する文化財
190
結語
名嘉 正八郎/著
225
ページの先頭へ