図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
沖縄県歴史の道調査報告書 8
貸出可
沖縄県教育庁文化課/編 -- 沖縄県教育委員会 -- 1991(平成3).3 --
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
県立
5F郷土貸出
K/68/O52/8
1002334314
郷土資料
可能
県立
5F郷土閲覧①
K/68/O52/8
1001684099
郷土資料
貸出禁止
県立
★5F書庫1
K/68/O52/8
1001755469
郷土資料
貸出禁止
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
沖縄県歴史の道調査報告書 8
副書名
宮古諸島の道
著者
沖縄県教育庁文化課
/編
出版者
沖縄県教育委員会
出版年
1991(平成3).3
ページ数
143p, 図版2枚
大きさ
30cm
定価
頒価不明
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序
高良 清敏/著
第1章 沖縄県歴史の道調査概要
1
第2章 概観
山本 弘文/著
3
1 宮古諸島の風土と歴史
2 宮古諸島の行政機構
3 宿道と里程
第3章 宮古諸島の道
仲宗根 将二/著
8
第1節 平良の道
8
1 平良五箇の道
2 狩俣への道
3 野崎への道
4 下地への道
5 城辺への道
6 池間島への道
7 大神島への道
第2節
佐渡山 正吉/著
28
1 はじめに
2 村を結ぶ道(下地町)
3 村を結ぶ道(上野町)
4 来間島への道
第3節 城辺への道
平良 勝保/著
39
1 城辺への道概観
2 近世への道
3 近代史料にみる道
4 道筋と文物
第4節 伊良部の道
嵩元 政秀/著
67
1 はじめに
2 文献史料・古地図の伊良部
3 道筋と現状
4 道筋と文物
第5節 多良間の道
石堂 徳一/著
74
1 はじめに
2 道筋と現状
第4章 宮古諸島の遠見台
93
第1節 宮古本島
豊見山 和行/著
93
1 はじめに
2 遠見番所の概観と宮古遠見
3 宮古島の遠見台
第2節 宮古周辺離島の遠見台と海上の道
砂川 玄正/著
101
1 大神島の遠見台
2 池間島の遠見台
3 来間島の遠見台
4 伊良部島の遠見台
6 水納島の遠見台
5 多良間島の遠見台
第5章 道に関する資料
島尻 勝美/著
111
第6章 道の周辺に分布する文化財
126
結語
名嘉 正八郎/著
142
ページの先頭へ