M.C.Perry/著 -- 法政大学出版局 -- 1953(昭和28).7 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 5F郷土閲覧① K/299/P42/ 1004846968 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
県立 5F郷土閲覧① K/299/P42/ 1001602802 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 K/299/P42/ 1004263180 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 AK/299/P42/ 1002235420 特殊文庫 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 K/299/P42/ 1001763240 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ペリー提督日本遠征記
著者 M.C.Perry /著, 合衆国海軍省 /編, 大羽綾子 /訳  
出版者 法政大学出版局
出版年 1953(昭和28).7
ページ数 387p,図版10枚
大きさ 19cm
累積注記 解題:日本開国百年祭記念出版物,本書の原著名は,「Narrative of the Expedition of an American squadron to China seas and Japan,Performed in the Years 1852.1853.and 1854.under the Command of Commander M.C.Perry United States Navy.by order of the Government of the United Stated vol.l.1856」の抄訳である。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本語版への序文 尚 紅蓮 1
ペリー「日本遠征記」の世界史的意義 木村 毅 5
原著まえがき 19
凡例 23
原著序論 3
第一部 最初の訪日-一八五三年(嘉永六年)
第一章 日本へ使節派遣きまる 15
第二章 ノーフォークから日本へ出帆 24
第三章 琉球(沖縄)到着 31
第四章 琉球(沖縄)政府の歓迎会 47
第五章 小笠原諸島から再び琉球へ 66
第六章 アメリカ艦隊、日本本土にせまる 75
第七章 ペリー提督日本上陸、国書奉呈 102
第八章 日本側の譲歩 136
第九章 琉球に石炭庫建設、支那へ向う 159
第十章 支那の革命、ロシヤ、フランス艦隊出動 176
第十一章 アメリカ艦隊琉球に集結、江戸に向う 187
第二部 初の日米条約締結-一八五四年(嘉永七年)
第十二章 日米条約会議の場所横浜に決定す 195
第十三章 初の日米条約会議はじまる 231
第十四章 条約締結、下田、箱館開港 269
第十五章 提督、横浜村長の家庭訪問、日本の女たち 288
第十六章 米人下田上陸、吉田松陰、国外脱出をくわだてる 306
第十七章 箱館奉行訪問 326
第十八章 室蘭港踏査、日米為替相場決定、下田より出帆 333
第十九章 琉球、台湾をへて帰国 364
補遺 批准書交換 376
ペリー提督遠征航海図(一八五三年-一八五四年) 見返し