仲間 勇栄/著 -- ひるぎ社 -- 1984.9 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 5F郷土閲覧① K/65/N35/ 1001605615 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 AK/65/N35/ 1002268462 特殊文庫 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 K/65/N35/ 1001827813 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
自動書庫 ★自動書庫 K/65/N35/ 3000212294 郷土資料 可能 iLisvirtual
自動書庫 ★自動書庫 K/65/N35/ 1002332821 郷土資料 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 沖縄林野制度利用史研究
副書名 山に刻まれた歴史像を求めて
叢書名 地域科学叢書2
著者 仲間 勇栄 /著  
出版者 ひるぎ社
出版年 1984.9
ページ数 339p
大きさ 21cm
定価 ¥2200

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
黒田 迪夫/著
まえがき
研究の目的と方法
琉球王朝時代の林野制度と林野利用形態
明治期における林野所有の形成過程
明治末期から第2次世界大戦前までの林業の展開
米国統治下における林政と森林・林業の展開
復帰後の森林・林業の動向
緒言
参考文献
沖縄林野制度利用史年表