辻村 明/著 -- 南方同胞援護会 -- 1966(昭和41).9 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 5F郷土貸出 K/07/TS44/ 1003772181 郷土資料 可能 iLisvirtual
県立 5F郷土閲覧① K/07/TS44/ 1001563731 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 K/07/TS44/ 1001854973 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F特別収蔵庫 SK/07/TS44/ 1001909884 特殊文庫 貸出禁止 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 沖縄の言論
副書名 新聞と放送
著者 辻村 明 /著, 大田 昌秀 /著  
出版者 南方同胞援護会
出版年 1966(昭和41).9
ページ数 8, 207p
大きさ 21cm
一般件名 ジャーナリズム-沖縄県

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
まえがき 辻村 明/著
凡例
総説 3
第一部 沖縄の新聞
第一章 戦後沖縄の新聞の歴史 13
第一節 『沖縄毎日新聞』
第二節 『沖縄ヘラルド』
第三節 『琉球日報』
第四節 『沖縄日日新聞』
第二章 新聞の現況 25
第一節 『琉球新報』
第二節 『沖縄タイムス』
第三節 離島の新聞
第四節 沖縄におけるアメリカの新聞
第三章 新聞の問題性 57
第一節 言論の自由と新聞の指導性
第二節 全国紙と地方紙の矛盾
第二部 沖縄の放送
第四章 放送の歴史 115
第一節 戦前の歴史
第二節 戦後の歴史
第五章 放送の現況 122
第一節 沖縄本島の放送
第二節 離島の放送
第三節 沖縄におけるアメリカの放送
第六章 放送の問題性 167
第一節 マイクロ回線開通の影響
第二節 離島とテレビの問題
第三部 他の機関およびメディア
第七章 政府の広報活動 189
第一節 米民政府の広報活動
第二節 琉球政府の広報活動
第八章 映画と出版 197
第一節 映画
第二節 戦後の出版
むすび 203