高宮 広衛/著 -- 第一書房 -- 1994(平成6).3 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 5F郷土貸出 K/200.2/Ta43/ 2000308706 郷土資料 可能 iLisvirtual
県立 5F郷土閲覧① K/200.2/TA43/ 1001052966 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 K/200.2/TA43/ 1001052958 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 沖縄の先史遺跡と文化
著者 高宮 広衛 /著  
出版者 第一書房
出版年 1994(平成6).3
ページ数 365,48p
大きさ 27cm
一般件名 遺跡・遺物-沖縄県
ISBN 4-8042-0067-3
定価 ¥28000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 うるまの島じま
1 うるまの島じま 3
2 沖縄研究小史 5
3 洪積世の人類遺跡 9
4 沖縄諸島の新石器時代 11
5 先島諸島の石器時代 21
第2章 新石器時代の研究
1 沖縄考古学の成果と展望 29
2 急展開をみせる沖縄考古学 31
3 南島 40
第3章 弥生時代の研究
1 弥生前期土器を出土した真栄里貝塚 49
2 弥生前期に比定された真栄里貝塚 53
3 真栄里貝塚と弥生文化 58
4 沖縄と弥生文化 68
第4章 編年研究
1 沖縄本島の先史文化(概観) 77
2 沖縄諸島における最近の考古資料 83
3 沖縄諸島における新石器時代の編年(試案) 90
4 編年試案の一部修正 103
5 暫定年々の第二次修正 108
6 暫定編年の第三次修正 115
7 暫定編年前期の一部修正 131
第5章 地方遺跡の研究
1 知念村熱田原貝塚発掘概況 141
2 熱田原貝塚採集の貝塚と獣魚骨 155
3 読谷村の先史遺跡調査報告 168
4 伊平屋村の先史遺跡 184
5 北谷町の砂辺貝塚 214
6 貝塚時代の伊是名 218
7 那覇市の遺跡(解説) 222
8 与論島東南部における先史・原史時代遺跡の調査(概報) 225
9 沖永良部島の先史遺跡と遺物 245
10 先史時代の久米島 274
11 先史時代の奄美と沖縄 290
12 沖縄・奄美考古学の展望から 296
13 石器時代の字宜野湾 307
沖縄県宇地泊兼久原遺跡の調査概要 320
宜野湾市宇地泊兼久原遺跡の調査概報 321
第6章 先史時代の沖縄・八重山と台湾
1 先史時代の沖縄 325
2 八重山鳩間島中森貝塚発掘概報 335
3 八重山地方の先史文化と台湾 353
あとがき
初出一覧
注一覧
A SURVEY OF RYUKYU ISLANDS PREHISTORY 巻末1
LATE PREHISTORY 9
ARCHAEOLOGICAL WORK IN THE RYUKYU ISLANDS,1961-1965 15
THE NEOLITHIC AGE IN THE RYUKYU ISLANDS 23