図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
刑事法学の新動向 上巻
貸出可
西原 春夫/[ほか]編集 -- 成文堂 -- 1995.6 --
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
自動書庫
★自動書庫
/326.04/KE23/1
1002710984
一般図書
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
刑事法学の新動向 上巻
副書名
下村康正先生古稀祝賀
著者
西原 春夫
/[ほか]編集
出版者
成文堂
出版年
1995.6
ページ数
578p
大きさ
22cm
一般件名
刑法
,
刑事訴訟法
ISBN
4-7923-1364-3
定価
¥10300
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
共犯の処罰の根拠についての管見
斉藤 誠二/著
実証的死刑論
土本 武司/著
「偶然防衛」再論
曽根 威彦/著
事実の錯誤について
野村 稔/著
管理・監督過失における実行行為
酒井 安行/著
刑法における損害回復の地位
高橋 則夫/著
過失犯における実行行為の構造
大塚 裕史/著
過失犯の原因において自由な行為に関する一考察
中空 寿雅/著
シュテューベルの「危険な行為」論の破綻と波紋
山口 邦夫/著
構成要件概念について
立石 二六/著
法益論からみた罪数問題
奈良 俊夫/著
認知科学と故意・過失論
松村 格/著
「客観的帰属関係説」論
島田 雅子/著
違法性の意識に関する所謂「法律の過失準故意説」についての一考察
林 弘正/著
無告知のHIV検査と患者の自己決定権
新村 繁文/著
いわゆる連鎖的教唆の可罰性について
鈴木 彰雄/著
刑法学における統合主義余説
高窪 貞人/著
高度情報化社会と刑事規制上の問題
椿 幸雄/著
偽造等有価証券行使罪の本質と解釈
新矢 悦二/著
住居侵入罪における承諾意思の「潜在的対立」について
関 哲夫/著
被拘禁者奪取罪の再検討
前田 朗/著
情報と利益窃盗
上林 邦充/著
ドイツの環境犯罪
横山 潔/著
自殺教唆・幇助罪の処罰根拠
吉田 宣之/著
ページの先頭へ