沖縄県国際交流財団/編 -- 沖縄県国際交流財団 -- 1988.7 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 ★4F書庫 K/317/O52/22 1005490964 郷土資料 可能 iLisvirtual
県立 5F郷土閲覧① K/317/O52/22 1005490956 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 K/317/O52/22 1005490949 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 国際おきなわ NO.22
著者 沖縄県国際交流財団 /編  
出版者 沖縄県国際交流財団
出版年 1988.7
ページ数 58p
大きさ 26cm
累積注記 編集協力:若夏社 夏季号

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
外国で出会った日本人3人 古波蔵 保好/著 p8
国際化時代迎えた沖縄経済の問題点 宮城 豊/著 牧野 浩隆/著 真栄城 守定/著 p10
沖縄のチュンジー(中国象棋) 八木 明徳/著 p24
パレンバン<インドネシア> ムシ河の風景 高良 倉吉/著 p26
沖縄の空手・古武道 宮城 篤正/著 p28
ブラジル 規則なし、おちこぼれなし 野和田 光一/著 p32
ニューヨークで空手指導15年 比嘉 照行/著 p34
幅広いテーマを 流ちょうな日本語で セ-ラ スミス/著 許 珮嘉/著 p36
こころに残るOKINAWA 仲座 好美/著 フローレンティーノ キンジョウ ヤダオ/著 与古田 幹也/著 仲間 グレン/著 p44
実感!地球はひとつ 宮里 晴美/著 p48
アンバ子供村のガキ大将 比嘉 良裕/著 p50
演奏旅行で沖縄とブラジルのかけ橋に 冝保マウロ・ファミリーバンド/著 p52
3ヵ国語で“愛のかけ橋” アルベルト 城間/著 p54