南風原町役場企画財政課/編 -- 南風原町 -- 1997(平成9).3 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 5F郷土閲覧① K/318/H11/ 1009575174 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 K/318/H11/ 1003243498 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 第三次南風原町総合計画
副書名 黄金南風(こがねはえ)の平和郷(さと)・はえばるをめざして
著者 南風原町役場企画財政課 /編  
出版者 南風原町
出版年 1997(平成9).3
ページ数 238p
大きさ 30cm
一般件名 南風原町

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
基本構想編
1編 まちづくり計画の前提
1章 新たなる世紀へ向けて
1節 総合計画策定の背景 8
2節 意義と役割 9
3節 計画の構成と性格 10
4節 計画の期間 10
2章 わがまち南風原の礎(いしずえ)
1節 風土と歴史 11
2節 南風原町の可能性 22
1. 平和を発信するまち 22
2. かすり文化で世界とネットワークするまち 22
3. 新たなコミュニケーションを生み出す文化創造のまち 22
4. 都市的発展と産業の振興 22
3節 まちづくりの基礎的課題 24
1. 田園都市を実現するための土地利用の確立 24
2. 活力ある産業構造への転換 24
3. 魅力ある生活環境の創出 24
4. 拠点性とネットワークの創造 24
5. 共に生きるコミュニティ形成 25
2編 黄金南風の郷・はえばるをめざして
1章 わがまち南風原の将来像
第三次南風原町総合計画の全体フレーム 28
1節 基本理念 30
2節 まちづくりの基本目標 32
1. 豊さと伝統文化が活きづくまち 32
2. グローバルな視点で共生するまち 33
3節 南風原の将来像 34
1. 都市像 34
2. 町民像 35
4節 将来の人口 35
2章 わがまち南風原のまちづくり構想
1節 将来像を支える三大構想 36
1. 南の風(ふぇーぬかじ)ドリーム構想 36
2. クサティ森(むい)ガーデンタウン構想 37
3. ちむぐくるネットワーク構想 38
2節 土地利用構想 39
3節 将来像の実現に向けて(施策の大綱) 41
1. 自然と人にやさしいうるおいのあるまちをめざして 42
2. 暮らしやすい環境のまちをめざして 44
3. ちむぐくるでつくる福祉のまちをめざして 46
4. 豊かな心を育てる人づくりをめざして 48
5. 未来を拓く活力に満ちたまちをめざして 50
3章 まちづくり推進のために
1節 町民参加の推進 52
2節 効率的な行財政運営 52
3節 関係機関との連携 52
4節 新たな分権型社会への対応 53
町づくり大賞「こんな町になったらいいなぁ」 54
基本計画編
1編 全体計画
1章 三大構想の推進
1-1 南の風ドリーム構想 56
1-2 クサティ森ガーデンタウン構想 57
1-3 ちむぐくるネットワーク構想 58
2章 土地利用計画
2-1 土地利用の確立 68
2編 部門別計画
1章 自然と人にやさしいうるおいのあるまちをめざして
1-1 道路・交通・情報網の確立 74
1-2 市街地・集落環境の整備 82
1-3 上・下水道の整備 86
1-4 河川・排水路の整備 92
1-5 公園・緑地の整備 96
2章 暮らしやすい環境のまちをめざして
2-1 地域防災・防犯体系の確立 102
2-2 消防・救急体制の強化 108
2-3 交通安全の推進 112
2-4 住宅環境の整備 116
2-5 環境衛生・公害防止の推進 122
3章 ちむぐくるでつくる福祉のまちをめざして
3-1 地域保健福祉ネットワークの確立 130
3-2 地域保健福祉の充実と生活の安定 134
3-3 施設の整備とマンパワーの確保 144
3-4 安心して暮らせるまちづくり 150
3-5 ちむぐくるで支えあう社会の実現 154
4章 豊かな心を育てる人づくりをめざして
4-1 教育・学習環境の整備充実 158
4-2 生涯学習・スポーツの振興 166
4-3 町民文化の創造と継承 172
4-4 地域コミュニティの充実 178
4-5 国内・国際交流の推進 182
5章 未来を拓く活力に満ちたまちをめざして
5-1 農業の振興 186
5-2 工業の振興 196
5-3 商業の振興 202
5-4 観光産業の創造と振興 206
5-5 拠点づくりの推進 208
6章 まちづくり推進のために
6-1 町民参加の推進 212
6-2 効率的な行財政運営 214
6-3 関係機関との連携 222
資料編 225