金城 正篤/著 -- 沖縄タイムス社 -- 1998.10 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 5F郷土貸出 K/200.4/KI44/ 1002777850 郷土資料 可能 iLisvirtual
県立 5F郷土閲覧① K/200.4/KI44/ 1002777843 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 OK/200.4/KI44/ 1004891006 特殊文庫 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 K/200.4/KI44/ 1002777561 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
自動書庫 ★自動書庫 K/200.4/KI44/ 3000488746 郷土資料 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 沖縄から中国を見る
副書名 歴史論集
著者 金城 正篤 /著  
出版者 沖縄タイムス社
出版年 1998.10
ページ数 330p
大きさ 22cm
ISBN 4-87127-130-7
定価 ¥3990

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 中国への眼差し-大学生の場合
中国のイメージ
現状直撃
天安門事件
台湾・香港・中国
日中関係
講義の感想
第Ⅰ章 中国への旅
中国・参観の旅 日記1975年12月19日〜1976年1月6日 附 沖縄に北京大学社会科学代表団を迎えて
中国・史料調査の旅(一)福州 日記1987年3月20日〜30日 附 中国・福州-歴史調査の旅
中国・史料調査の旅(二)北京 日記1992年11月1〜13日 附 報告書-北京史料調査
第Ⅱ章 中国の近代を考える
清末における奴隷・奴隷根性論-変革主体の形成との関連で
書評 彭沢周著 中国の近代化と明治維新
伊波普猷と魯迅と
中国と琉球の歴史的関係-冊邦と朝貢
歴代宝案について
冊封体制と久米村
冊封体制と奄美
頒封論・領封論-冊封をめぐる議論
明代初・中期における海外貿易について-朝貢貿易を中心に