図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
日本仏教の史的展開
貸出可
薗田 香融/編 -- 塙書房 -- 1999.10 --
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
自動書庫
★自動書庫
/182.1/SO45/
1003522958
一般図書
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本仏教の史的展開
著者
薗田 香融
/編
出版者
塙書房
出版年
1999.10
ページ数
540p
大きさ
22cm
一般件名
仏教-日本
ISBN
4-8273-1158-7
定価
¥12000
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
僧旻の名について
吉田 一彦/著
望郷の還俗僧
王 勇/著
正倉院文書にみえる天台教学書の存在形態
勝浦 令子/著
唐僧法進の沙弥戒と沙弥像
曽根 正人/著
僧綱の辞任・解任・受罰
橋本 政良/著
唐代の内供奉制
藤善 真澄/著
奈良時代の『華厳経』講説
宮崎 健司/著
律令国家と僧尼集団
本郷 真紹/著
十世紀における東国の仏教
菅原 征子/著
古代における「首都の平和」の成立過程
京楽 真帆子/著
中世熊野の神仏とその信仰
小山 靖憲/著
興福寺別当永縁について
泉谷 康夫/著
王権守護の武力
元木 泰雄/著
念仏結社の展開と百万遍念仏
中井 真孝/著
西行の和歌と仏教思想
菅 基久子/著
将軍九条頼経時代の鎌倉の山門僧
平 雅行/著
記家と密教
曽根原 理/著
夢記の一世界
松尾 剛次/著
中世五山僧の進退・成敗・蜂起
原田 正俊/著
室町幕府下の山隣派
竹貫 元勝/著
隆尭法印の『称名念仏奇特現証集』について
伊藤 唯真/著
紀州から石州への真宗の伝播
朝枝 善照/著
本願寺蓮如の発給史料
早島 有毅/著
「無【ゲ】光宗」について
草野 顕之/著
慶聞坊竜玄考
吉井 克信/著
戦国時代京都の惣町と町組をめぐる一考察
仁木 宏/著
近世民衆思想史における『因果物語』
大桑 斉/著
将軍家京都菩提所の興隆
今堀 太逸/著
近世の宝鏡寺宮
西口 順子/著
ページの先頭へ