狩俣 恵一/著 -- 瑞木書房 -- 1999(平成11).12 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 5F郷土貸出 K/912/Ka66/ 1010397048 郷土資料 可能 iLisvirtual
県立 5F郷土閲覧① K/912/Ka66/ 1002868725 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 K/912/KA66/ 1002868717 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 南島歌謡の研究
著者 狩俣 恵一 /著  
出版者 瑞木書房
出版年 1999(平成11).12
ページ数 495,12p
大きさ 22cm
一般件名 民謡-沖縄県 , 歌謡
ISBN 4-87449-031-X
定価 ¥13800
累積注記 付属資料:録音ディスク(1枚 8cm)

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
稲の道は歌の道 臼田 甚五郎
序章 研究史と本書の立場
第1章 ニライカナイの伝承
第1節 死霊神とニライカナイ 35
第2節 来訪する祖霊 51
第3節 来訪神と神酒の歌 76
第4節 ニライカナイとこの世の往来 85
第2章 御嶽と祭祀伝承
第1節 御嶽の神と農耕祭祀 100
第2節 竹富島の種子取祭 120
第3節 由来伝承と呪詞と歌謡 142
第4節 種子取祭の神事芸能 172
第3章 南島の呪言と呪詞
第1節 南島の呪言 201
第2節 呪言と呪詞の様式 226
第3節 南島の呪詞 250
第4章 南島の物語歌謡
第1節 叙事歌謡の諸相 289
第2節 物語歌謡の諸相 317
第3節 物語歌謡の様式 360
終章 南島歌謡の発生