-- 岩波書店 -- 1988.9 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
自動書庫 ★自動書庫 /762.1/I95/4 1002834115 一般図書 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 岩波講座 日本の音楽・アジアの音楽 第4巻
副書名 伝承と記録
出版者 岩波書店
出版年 1988.9
ページ数 327p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-010364-4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
音楽の伝承と記録 平野 健次 山口 修
雅楽古譜とその解読における諸問題 スティーヴン・G・ネルソン
公家と地下楽家における音楽伝承 磯 水絵
声明の楽譜と記譜法の変遷 新井 弘順
非盲人会社における平曲の享受と楽譜の校合 薦田 治子
三味線音楽の伝承と流派 竹内 道敬
箏三味線音楽の楽譜出版と記譜体系 久保田 敏子
中国音楽の記譜体系 増山 賢治
ポリネシア音楽の伝承とハナシの伝承 山本 真鳥
タイ少数民族における音楽伝承 内田 るり子
インド音楽舞台劇の伝統における化粧 峰岸 由紀
西アジア音楽における口伝と書伝 水野 信男
「唱歌」という用語に関する諸問題 千葉 潤之介
騒音の記号学 山口 昌男