那覇市文化協会古美術骨董部会/編 -- 那覇市文化協会古美術骨董部会 -- 2001(平成13).10 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 デジタル書庫リンク
県立 5F郷土閲覧① K/75/N27/ 1009749373 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual
県立 ★5F書庫1 K/75/N27/ 1003647359 郷土資料 貸出禁止 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 琉球古典焼 壷屋焼
著者 那覇市文化協会古美術骨董部会 /編  
出版者 那覇市文化協会古美術骨董部会
出版年 2001(平成13).10
ページ数 101p
大きさ 30cm
一般件名 陶磁器-沖縄県-図集
内容紹介 琉球古典焼は、大正の始め頃から昭和初期にかけての約20年間に主に内地向けの移出品として作られた壷屋焼です。別名黒田焼、又琉球焼、長太郎焼ともいわれエジプト文が代表的な文様として有名です(省略)この写真集は、琉球古典焼きを巾広く見ていただき、その歴史の謎と作品の魅力にせまる為に企画されたものです(はじめにより)
定価 頒価不明

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
エジプト文 4
魚(エジプト文) 6
鳥(エジプト文) 7
動物(エジプト文) 8
人物(エジプト文) 9
花文 10
唐草文 12
山水文 14
透かし彫 16
焼締 18
20
幾何学文 22
細工物(シーサー) 24
細工物(香炉) 27
29
酒器 33
龍文 39
獅子文 51
植物文 54
多種多彩 59
琉球と父壺中の世界 黒田 恭正 83
琉球古典焼と私 田野多 榮一 84