図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
岩波講座近代日本の文化史 9 冷戦体制と資本の文化
貸出可
[小森 陽一/ほか編集委員] -- 岩波書店 -- 2002.12 --
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
県立
5F郷土貸出
K/312/R25/
1004474480
郷土資料
可能
県立
5F郷土閲覧①
K/312/R25/
1004474472
郷土資料
貸出禁止
県立
★5F書庫1
K/312/R25/
1004453724
郷土資料
貸出禁止
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
岩波講座近代日本の文化史 9
巻の書名
冷戦体制と資本の文化
著者
[小森 陽一
/ほか編集委員]
出版者
岩波書店
出版年
2002.12
ページ数
286p
大きさ
22cm
一般件名
日本-歴史-近代
,
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
ISBN
4-00-011079-9
定価
¥3400
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
冷戦体制と「アメリカ」の消費
吉見 俊哉/著
戦後思想史のなかの「民衆」と「大衆」
安丸 良夫/著
再構築される「日本」
姜 尚中/著
〈二等兵〉を表象する
中村 秀之/著
あいまいな日本の黒人
細川 周平/著
戦後日本のサブカルチャーにおける虫の主題系
渡辺 守雄/著
越境する沖縄
屋嘉比 収/著
一 サバイバル生活
二 米軍基地と対沖縄住民文化政策の変更
三 生活改善とアメリカの影響
四 家電製品の浸透
五 米軍基地と生活との矛盾
ページの先頭へ