図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
生きる力を育むために
貸出可
江川 紹子/編著 -- 時事通信社 -- 2003.2 --
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
自動書庫
★自動書庫
/370.4/E29/
1003913066
一般図書
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
生きる力を育むために
副書名
15の知恵
著者
江川 紹子
/編著,
岡安 直比
/[ほか述]
出版者
時事通信社
出版年
2003.2
ページ数
289p
大きさ
20cm
一般件名
教育
,
伝記-日本
ISBN
4-7887-0268-1
定価
¥1700
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
子どもを見守ることの大切さをアフリカの大地が教えてくれた
岡安 直比/談
自然の回復力を体験すると未来への希望が見えてくる
畠山 重篤/談
“なぜ”と疑問をもつところからすべての科学は始まる
安斎 育郎/談
表現教育が育むのは自分と相手で新しい価値観をつくり出す力
平田 オリザ/談
学校の音楽は子どもが歌って楽しい時間であればいい
茂木 大輔/談
情報としてではなく自分の感性で空間を受け止めてほしい
安藤 忠雄/談
厳しかった学校に山に登りたいという気持ちの原点がある
野口 健/談
まず、親や教師が充実して生きることを考えた方がいい
村上 竜/談
車いすに乗ったって私は私。自分が行動しなければ夢はつかめない
成田 真由美/談
これを撮ったら映画をやめていいほどの物語が僕の中にはある
崔 洋一/談
心が揺れるから妥当な結論が引き出せる。唯一の正解がない分野もたくさんあ
神山 啓史/談
チャンスさえあれば絶対に勝てると信じていた
増岡 浩/談
紛争地帯でも支援活動ができるNGOをつくりたかった
大西 健丞/談
死を思うことが大事なのはそのたびに生きることを考えさせてくれるから
大塚 敦子/談
ページの先頭へ