図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
日本発酵紀行
貸出可
小倉 ヒラク/著 -- D&DEPARTMENT PROJECT -- 2019.6 -- 588.51
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
県立
4F一般閲覧
/588.51/O26/
1009034511
一般図書
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本発酵紀行
著者
小倉 ヒラク
/著
出版者
D&DEPARTMENT PROJECT
出版年
2019.6
ページ数
217p
大きさ
20cm
一般件名
発酵食品
NDC分類(9版)
588.51
内容紹介
愛知・岡崎の八丁味噌、秋田・八森のしょっつる、兵庫・淡路島の清酒…。発酵デザイナーである著者が、47都道府県の発酵文化を訪ねた記録。2019年4~7月にd47MUSEUMで開催される展覧会の関連書籍。
ISBN
4-903097-63-3
ISBN13桁
978-4-903097-63-3
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
はじめに
4
1章 味覚の記憶 東海の旅
14
2章 現代空間のエアポケット 近畿の旅
30
3章 魚と酢の通り道 瀬戸内海の旅
58
4章 微生物の誘う声 離島へ
78
5章 旅の身体感覚 北へ
90
6章 ご当地スタンダードの発酵おやつ 関東の旅
118
7章 発酵から見た経済史 日本の近代化を見直す旅
130
8章 辺境を生きる知恵 九州の旅
176
9章 記憶の箱舟
200
おわりにかえて 本書で取り上げられなかった発酵食品
212
豆腐よう
ページの先頭へ