図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
図書館HP
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
テーマ検索
1 件中、 1 件目
実践方言学講座 第2巻 方言の教育と継承
貸出可
-- くろしお出版 -- 2020.12 -- 818
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
デジタル書庫リンク
県立
4F一般閲覧
/818/J54/2
1009569649
一般図書
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
実践方言学講座 第2巻
巻の書名
方言の教育と継承
各巻著者
大野 眞男
/編,
杉本 妙子
/編
出版者
くろしお出版
出版年
2020.12
ページ数
15,306p
大きさ
22cm
一般件名
日本語-方言
NDC分類(9版)
818
内容紹介
社会の中での方言の使われ方に注目し、その効果的運用を実践的に考える「実践方言学」の世界を総合的に紹介。第2巻は、学校や地域の方言教育、方言の教材・学習材づくりなど、方言を次世代へ継承するための方策を取り上げる。
ISBN
4-87424-846-1
ISBN13桁
978-4-87424-846-1
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第11章 地域の暮らしを継承するための方言教科書
菊 秀史
229
はじめに
229
方言を継承する意義
230
ユンヌフトゥバ継承活動の経緯と教材の内容
231
地域の暮らしを反映する方言教科書作りの考え方
238
方言復興に向けての考え方
246
未来に言葉をつなぐために
249
第12章 沖縄県の「しまくとぅば」教育と多様な学習材
中本 譲/著
251
はじめに
251
しまくとぅばの普及へ向けた沖縄県の取り組み
252
琉球の季節感と「しまくとぅば」
268
学校での継承を考える(おわりにかえて)
270
ページの先頭へ