資料詳細

  • 1 件中、 1 件目

  • 貸出中
    • BEST

    クスノキの番人

    東野 圭吾/著 -- 実業之日本社 -- 2020.3 -- 913.6

    みんなのいけん
    5てんちゅう4.0(2)

しょぞうけんすうは2けんです。げんざいのよやくけんすうは2けんです。

しょぞうかん しょぞうばしょ せいきゅうきごう しりょうコード たいしゅつくぶん じょうたい
県立 4F一般閲覧 /913.6/H55/ 1009086727 可能 貸出中
県立 4F一般閲覧 /913.6/H55/ 1009115781 可能 予約別置

ページのさいしょへ



しりょうしょうさい

タイトル すがたをかえるたべものしゃしんえほん  2
かんのしょめい みそができるまで
かいたひと 宮崎 祥子 /構成・文, 白松 清之 /写真  
しゅっぱんしゃ 岩崎書店
しゅっぱんねん 2013.12
ページすう 33p
おおきさ 29cm
いっぱんけんめい 農産製造
NDCぶんるい(9はん) 619
じどうないようしょうかい みぢかなたべもののなかには、ぜんぜんちがうすがたのざいりょうからできているものがあります。ざいりょうがどうやってかこうされ、みぢかなたべものがつくられていくのかをしゃしんでしょうかいします。2は、大豆(だいず)が「米(こめ)みそ」になるまでのへんかをおいかけます。
なかみ 身近な食べ物がどうやってできるのか、材料からの変化を、写真とたのしい言葉で追いかける絵本。2は、大豆に米こうじをまぜて発酵させ、米みそができるまでを紹介する。
ISBN 4-265-08322-0
ISBN13けた 978-4-265-08322-0

ページのさいしょへ