所蔵雑誌一覧
注意事項
県立図書館で配架されている雑誌について、注意事項がございます。
本図書館では、なるべく最新刊の雑誌を配架するよう努めておりますが、様々な事情等により、全ての雑誌が最新刊を配架しているものではございませんのでご理解の程お願い申し上げます。
3階
子育て支援雑誌コーナー
| 番号 | タイトル | 出版者 | 刊行頻度 |
|---|---|---|---|
| 1 | 飛ぶ教室 | 光村図書出版 | 季刊 |
| 2 | 児童心理 | 金子書房 | 休刊 |
| 3 | pumpkin | 潮出版社 | 月刊 |
| 4 | チャイルドヘルス | 診断と治療社 | 月刊 |
| 5 | いただきます ごちそうさま | メイト | 季刊 |
| 6 | 日本教育 | 日本教育会 | 月刊 |
| 7 | 子どもと本 | 子ども文庫の会 | 季刊 |
| 8 | tocotoco (トコトコ) | 第一プログレス | 季刊 |
| 9 | Chio通信 | ジャパンマシニスト | 臨時刊 |
| 10 | ちいさいなかま | 全国保育団体連絡会 | 月刊 |
| 11 | 母の友 | 福音館書店 | 月刊 |
| 12 | 発達教育 | 発達協会 | 月刊 |
| 13 | クーヨン | クレヨンハウス | 月刊 |
| 14 | 育てる | 育てる会 | 月刊 |
| 15 | 幼児教育じほう | 全国国公立幼稚園・こども園長会 | 月刊 |
| 16 | かぞくのじかん | ジャパンマシニスト | 年2回刊 |
| 17 | おそい・はやい・ひくい・たかい | ジャパンマシニスト | 年2回刊 |
| 18 | ちいさい・おおきい・よわい・つよい(Chio) | ジャパンマシニスト | 年2回刊 |
| 19 | 日本児童文学 | 日本児童文学者協会 | 隔月刊 |
| 20 | 子どもの本棚 | 日本子どもの本研究会 | 月刊 |
| 21 | こどものとも | 福音館書店 | 月刊 |
| 22 | 子供の科学 | 誠文堂新光社 | 月刊 |
| 23 | Book&Bread | 日本国際児童図書協議会 | 季刊 |
| 24 | こどもとしょかん | 東京子ども図書館 | 季刊 |
| 25 | AERA with Kids | 朝日新聞社 | 季刊 |
| 26 | 灯台 | 第三文明社 | 月刊 |
| 螢雪時代 | 旺文社 | 月刊 |
雑誌コーナー
| 番号 | タイトル | 出版者 | 刊行頻度 |
|---|---|---|---|
| 1 | まち・むら | あしたの日本を創る協会 | 季刊 |
| 2 | city & life | 第一生命財団 | 季刊 |
| 3 | Voters | 明るい選挙推進協会 | 隔月刊 |
| 4 | 生活経済政策 | 生活経済政策研究所 | 月刊 |
| 5 | 人事院月報 | 人事院 | 月刊 |
| 6 | 国土交通政策研究所紀要 注意:(旧)PRI Review (国土交通省 国土交通政策研究所報) |
国土交通政策研究所 | 年刊 |
| 7 | SUBWAY | 日本地下鉄協会 | 季刊 |
| 8 | 高速道路と自動車 | 高速道路調査会 | 月刊 |
| 9 | 行政&情報システム | 行政情報システム研究所 | 隔月刊 |
| 10 | 広報 | 日本広報協会 | 月刊 |
| 11 | 厚生労働 | 厚生労働省 | 月刊 |
| 12 | ファイナンス | 財務省 | 月刊 |
| 13 | 月報 司法書士 | 日本書誌会連合会 | 月刊 |
| 14 | 不動産法律セミナー | 東京法経学院 | 月刊 |
| 15 | 都市問題 | 後藤・安田記念東京都市研究所 | 月刊 |
| 16 | 地方自治 | 地方自治制度研究会 | 月刊 |
| 17 | 公営企業 | 地方財務協会 | 月刊 |
| 18 | 季刊 しま | 日本離島センター | 季刊 |
| 19 | 教育旅行 | 日本修学旅行協会 | 月刊 |
| 20 | 総務省 | 総務省 | 月刊 |
| 21 | 会計検査研究 | 会計検査院 | 半年刊 |
| 22 | 救急救命 | 救急振興財団 | 半年刊 |
| 23 | 防炎科研ニュース | 防災科学技術研究所 | 季刊 |
| 24 | 月刊 フェスク | 日本消防設備安全センター | 月刊 |
| 25 | 地域防災 | 日本防火・防災協会 | 隔月刊 |
| 26 | ぼうさい | 内閣府 | 季刊 |
| 27 | 月刊 公民館 | 全国公民館連合会 | 月刊 |
| 28 | Patent | 日本弁理士会 | 月刊 |
| 29 | 司法の窓 最高裁判所広報誌 | 最高裁判所 | 年刊 |
| 30 | ジュリスト | 有斐閣 | 月刊 |
| 31 | 判例タイムズ | 判例タイムズ | 月刊 |
| 32 | 自由と正義 | 日本弁護士連合会 | 月刊 |
| 33 | FOREIGN LEGILATION | 国立国会図書館調査及び立法考査局 | 季刊 |
| 34 | 地方公務員月報 | 第一法規 | 月刊 |
| 35 | 週刊ベースボール | ベースボールマガジン社 | 週刊 |
| 36 | 月刊 バスケットボール | 日本文化出版 | 月刊 |
| 37 | Marine Diving | 水中造形センター | 月刊 |
| 38 | 月刊 碁ワールド | 日本棋院 | 月刊 |
| 39 | Fishing Cafe | シマノ | 季刊 |
| 40 | 邦楽ジャーナル | 邦楽ジャーナル | 月刊 |
| 41 | 音楽の友 | 音楽之友社 | 月刊 |
| 42 | 演劇界 | 演劇出版社 | 月刊 |
| 43 | AXIS(アクシス) | アクシス | 隔月刊 |
| 44 | REKIHAKU 注意:(旧)歴史系総合誌「歴博」 |
国立歴史民俗博物館 | 季刊 |
| 45 | 博物館研究 | 日本博物館協会 | 月刊 |
| 46 | 法律時報 | 日本評論社 | 月刊 |
| 47 | 厚生の指標 | 厚生労働統計協会 | 月刊 |
| 48 | サッカーマガジン | ベースボールマガジン社 | 月刊 |
| 49 | Number(Sports Graphic Number) | 文藝春秋 | 隔週刊 |
| 50 | 書斎のゴルフ | 日本経済新聞社 | 季刊 |
| 51 | SF 月刊体育施設 | 体育施設出版 | 月刊 |
| 52 | 月刊 武道 | 日本武道館 | 月刊 |
| 53 | 月刊 弓道 | 全日本弓道連盟 | 月刊 |
| 54 | 季刊「道」 | どう出版 | 季刊 |
| 55 | 将棋世界 | 日本将棋連盟 | 月刊 |
| 56 | キネマ旬報 | キネマ旬報社 | 半月刊 |
| 57 | 暮しの手帖 | 暮しの手帖社 | 隔月刊 |
| 58 | pen[ペン] | CCCメディアハウス | 月刊 |
| 59 | 湖国と文化 | びわ湖芸術文化財団 | 季刊 |
| 60 | 現代の眼 東京国立近代美術館ニュース | 東京国立近代美術館 | 季刊 |
| 61 | 芸術新潮 | 新潮社 | 月刊 |
| 62 | 文化展望(bun ten) | フィネス | 季刊 |
| 63 | 別冊 太陽 | 平凡社 | 月刊 |
| 64 | 国立国会図書館月報 | 国立国会図書館 | 月刊 |
| 65 | 本の雑誌 | 本の雑誌社 | 月刊 |
| 66 | 書斎の窓 | 有斐閣 | 隔月刊 |
| 67 | Library Resource Guide LRG | アカデミック・リソース・ガイド | 季刊 |
| 68 | 図書館雑誌 | 日本図書館協会 | 月刊 |
| 69 | 月刊福祉 | 全国社会福祉協議会 | 月刊 |
| 70 | 月刊 教職研修 | 教育開発研究所 | 月刊 |
| 71 | 原子力文化 | 日本原子力文化財団 | 月刊 |
| 72 | CEL(Culture,Enaergy and Life) | 大阪ガス CELエネルギー・文化研究所 | 年3回刊 |
| 73 | 月刊 みんぱく | 国立民族学博物館 | 月刊 |
| 74 | 文化人類学 | 日本文化人類学会 | 季刊 |
| 75 | テアトロ | カモミール社 | 月刊 |
| 76 | 学校図書館 | 全国学校図書館協議会 | 月刊 |
| 77 | 学校図書館速報版 | 全国学校図書館協議会 | 半月刊 |
| 78 | GAIDAI BIBLIOTHECA | 京都外国語大学付属図書館・京都外国語短期大学付属図書館 | 季刊 |
| 79 | みんなの図書館 | 教育資料出版会 | 月刊 |
| 80 | ちくま | 筑摩書房 | 月刊 |
| 81 | 人文会ニュース | 人文会 | 季刊 |
| 82 | 障害者問題研究 | 全国障害者問題研究会 | 季刊 |
| 83 | 月刊 社会教育 | 日本青年館 | 月刊 |
| 84 | 教育 | 教育科学研究会 | 月刊 |
| 85 | 河川文化 | 日本河川協会 | 季刊 |
| 86 | 環境儀 | 国立環境研究所 | 季刊 |
| 87 | 日経サイエンス | 日系サイエンス | 月刊 |
| 88 | 月刊 地球 | 海洋出版 | 月刊 |
| 89 | Newton | ニュートンプレス | 月刊 |
| 90 | 大きな目小さな目 | 農林水産消費安全技術センター | 季刊 |
| 91 | 現代農業 | 農山漁村文化協会 | 月刊 |
| 92 | 技報 | 日本ユニシス | 季刊 |
| 93 | Housing Tribune | 創樹社 | 半月刊 |
| 94 | 住まいの設計 | 扶桑社 | 隔月刊 |
| 95 | 科学 | 岩波書店 | 月刊 |
| 96 | 海洋と生物 | 生物研究社 | 終刊 |
| 97 | BIRDER(バーダー) | 文一総合出版 | 月刊 |
| 98 | milsil | 国立科学博物館 | 隔月刊 |
| 99 | 栄養と料理 | 女子栄養大学出版部 | 月刊 |
| 100 | 蕎麦春秋 | リベラルタイム出版社 | 季刊 |
| 101 | MILK CLUB | 中央酪農会議 | 季刊 |
| 102 | 砂糖類・でん粉情報 | 農畜産業振興機構 | 月刊 |
| 103 | 林野 | 林野庁 | 月刊 |
| 104 | ACe建設業界 | 日本建設業連合会 | 月刊 |
| 105 | Blue Earth | 海洋研究開発機構 | 隔月刊 |
| 106 | 放送研究と調査 | NHK放送文化研究所 | 月刊 |
| 107 | 留学ジャーナル | 留学ジャーナル | 季刊 |
| 108 | 国際文化研修 | 全国市町村国際文化研修所 | 季刊 |
| 109 | Journal of Financial Planning | 日本FP協会 | 月刊 |
| 110 | PC-Webzine | ダイワボウ情報システム | 月刊 |
| 111 | 旅の手帖 | 交通新聞社 | 月刊 |
| 112 | AIRLINE | イカロス出版 | 月刊 |
| 113 | FLIGHT PATH | 宇宙航空開発機構(JAXA) | 年2回刊 |
| 114 | SKYWARD | 日本航空 | 月刊 |
| 115 | mundi | 国際協力機構(JICA) | 隔月刊 |
| 116 | Koreana(日本語版) | 韓国国際交流財団 | 季刊 |
| 117 | 人民日報 | 日本新華僑通信社 | 月刊 |
| 118 | THINK ASIA | 霞山会 | 季刊 |
| 119 | JR時刻表 | 交通新聞社 | 月刊 |
| 120 | Coyote コヨーテ | スイッチ・パブリッシング | 年3回刊 |
| 121 | 航空と文化 | 日本航空協会 | 半年刊 |
| 122 | 思想 | 岩波書店 | 月刊 |
| 123 | 現代思想 | 青土社 | 月刊 |
| 124 | 大乗(DAIJO) | 西本願寺出版社 | 月刊 |
| 125 | 史學雑誌 | 山川出版社 | 月刊 |
| 126 | 歴史研究 | 全国歴史研究会 | 月刊 |
| 127 | 学術の動向 | 日本学術協力財団 | 月刊 |
| 128 | 季刊午前 | 季刊午前同人会 | 季刊 |
| 129 | 文藝軌道 | 文藝軌道の会 | 半年刊 |
| 130 | 俳句 | 角川文化振興財団 | 月刊 |
| 131 | 月刊 俳句界 | 文學の森 | 月刊 |
| 132 | 俳句四季 | 東京四季出版 | 月刊 |
| 133 | 短歌研究 | 短歌研究社 | 月刊 |
| 134 | 風 | 日本歌人クラブ | 季刊 |
| 135 | 現代詩手帖 | 思潮社 | 月刊 |
| 136 | 文化財発掘出土情報 | ジャパン通信情報センター | 月刊 |
| 137 | 歴史評論 | 歴史科学協議会 | 月刊 |
| 138 | 地理 | 古今書院 | 月刊 |
| 139 | ユリイカ | 青土社 | 月刊 |
| 140 | オール読物 | 文藝春秋 | 月刊 |
| 141 | 群像 | 講談社 | 月刊 |
| 142 | 中央公論 | 中央公論新社 | 月刊 |
| 143 | 文藝春秋 | 文藝春秋 | 月刊 |
| 144 | 新潮 | 新潮社 | 月刊 |
| 145 | すばる | 集英社 | 月刊 |
| 146 | 文學界 | 文藝春秋 | 月刊 |
| 147 | 文藝 | 河出書房新社 | 季刊 |
| 148 | 選択 | 選択出版 | 月刊 |
| 148 | 未来 | 未来 | 季刊 |
| 150 | 毎日フォーラム 日本の選択 | 毎日新聞社 | 月刊 |
| 151 | 創 [つくる] | 創出版 | 月刊 |
| 152 | Business Labor Trend(ビジネス・レーバー・トレンド) | 労働政策研究・研修機構 | 月刊 |
| 153 | れいろう | モラロジー道徳教育財団 | 月刊 |
| 154 | 老健 全国老人保健施設協会機関誌 | 全国老人保健施設協会 | 月刊 |
| 155 |
Aging&Health |
長寿科学振興財団 | 季刊 |
| 156 | 医療と社会 | 医療科学研究所 | 季刊 |
| 157 | ALPS | 地域社会ライフプラン社会 | 季刊 |
| 158 | 日経ヘルス | 日経BP | 隔月刊 |
| 159 | Happy Note | ミキハウス子育て総研 | 季刊 |
| 160 | みすず | みすず書房 | 月刊 |
| 161 | みんてつ | 日本民営鉄道協会 | 季刊 |
| 162 | 世界 | 岩波書店 | 月刊 |
| 163 | エルダー | 高齢・障害・求職者雇用支援機構 | 月刊 |
| 164 | 月刊 シルバー人材センター | 労務行政 | 月刊 |
| 165 | BIG ISSUE(日本版) | ビッグイシュー日本 | 月2回刊 |
| 166 | 働く広場 | 高齢・障害・求職者雇用支援機構 | 月刊 |
| 167 | きょうの健康 | NHK出版 | 月刊 |
| 168 | 月刊 みんなねっと | 全国精神保健福祉会連合会 | 月刊 |
| 169 | みんなのねがい | 全国障碍者問題研究会 | 月刊 |
| 170 | 視覚障害 | 視覚障碍者支援総合センター | 月刊 |
| 171 | 明日の友 | 婦人之友社 | 隔月刊 |
| 172 | AERA | 朝日新聞社 | 週刊 |
| 173 | Newsweek | CCCメディアハウス | 週刊 |
| 174 | Newsweek [日本版] | CCCメディアハウス | 週刊 |
| 175 | 週刊金曜日 | 金曜日 | 週刊 |
| 176 | TIME | Time USA, LLC | 週刊 |
| 177 | サンデー毎日 | 毎日新聞社 | 週刊 |
| 178 | 週刊朝日 | 朝日新聞社 | 週刊 |
| 179 | 週刊新潮 | 新潮社 | 週刊 |
| 180 | 週刊文春 | 文藝春秋 | 週刊 |
ビジネスエリア 雑誌コーナー
| 番号 | タイトル | 出版者 | 刊行頻度 |
|---|---|---|---|
| 1 | Anchor(バックナンバーのみ) | 報道通信社 | 月刊 |
| 2 | B.S.TIMES | Bs&Co. | 隔月刊 |
| 3 | CENTRY(バックナンバーのみ) | USPマネジメント | 月刊 |
| 4 | CAFERES カフェ&レストラン(Cafe&Restaurant) | 旭屋出版 | 季刊 |
| 5 | Forbes JAPAN (フォーブス ジャパン) | リンクタイズ | 隔週刊 |
| 6 | Harvard Business Review ハーバード・ビジネス・レビュー | ダイアモンド社 | 月刊 |
| 7 | HOTERES (週刊ホテルレストラン) | オータパブリケイションズ | 週刊 |
| 8 | JBIC Today | 国際協力銀行 | 季刊 |
| 9 | JAXA'S | 宇宙航空開発機構(JAXA) | 季刊 |
| 10 | JOINT | トヨタ財団 | 季刊 |
| 11 | Masters (マスターズ) | 国際通信社 | 月刊 |
| 12 | MdN エムディーエヌ (休刊) | エムディエヌ | 休刊 |
| 13 | Nextcom | KDDI総合研究所 | 季刊 |
| 14 | NIKKEI DESIGN (日経デザイン) | 日経BPマーケティング | 月刊 |
| 15 | PRESIDENT プレジデント | プレシデント社 | 半月刊 |
| 16 | PEST CONTROL | 日本ペストコントロール協会 | 季刊 |
| 17 | REAL PARTNER | 全国宅地建物取引業協会連合会、全国宅地建物取引業保証協会 | 隔月刊 |
| 18 | SQUARE 21 | 全国経営者団体連合会 | 隔月刊 |
| 19 | SEAJ Journal | 日本半導体製造装置協会 | 季刊 |
| 20 | TOP LEADER (日経トップリーダー) | 日経BPマーケティング | 隔月刊 |
| 21 | TRENDY (日経トレンディ) | 日経BPマーケティング | 月刊 |
| 22 | Wedge ウェッジ | ウェッジ | 月刊 |
| 23 | WD(Web Designing ウェブデザイニング) | マイナビ | 隔月刊 |
| 24 | アントレ(休刊) | リクルート | 休刊 |
| 25 | 飲食店経営 | アール・アイ・シー | 月刊 |
| 26 | 会社 四季報 | 東洋経済新報社 | 季刊 |
| 27 | 会社法務A2(to)Z | 第一法規 | 月刊 |
| 28 | 観光とまちづくり | 日本観光振興協会 | 季刊 |
| 29 | 観光文化 | 日本交通公社 | 季刊 |
| 30 | 企業実務 | 日本実業出版社 | 月刊 |
| 31 | 共済総研レポート | JA共済総合研究所 | 隔月刊 |
| 32 | 月刊ホテル旅館 | 柴田書店 | 月刊 |
| 33 | 月刊レジャー産業資料 | 総合ユニコム | 月刊 |
| 34 | 経済産業統計 | 経済産業調査会 | 月刊 |
| 35 | 経済統計研究 | 経済産業統計研究 | 季刊 |
| 36 | 激流 | 国際商業出版 | 月刊 |
| 37 | 月刊 事業構想 | 事業構想大学院大学 | 月刊 |
| 38 | 月刊 食堂 | 柴田書店 | 月刊 |
| 39 | 交通科学 | 交通科学研究会 | 季刊 |
| 40 | 国際農林業協力 | 国際農林業協働協会 | 季刊 |
| 41 | 財界九州 | 財界九州社 | 月刊 |
| 42 | 自治体国際化フォーラム | 自治体国際化協会 | 月刊 |
| 43 | 自治体情報誌 ディーファイル(Dfile) | イマジン出版 | 月刊 |
| 44 | 週刊エコノミスト | 毎日新聞社 | 週刊 |
| 45 | 週刊ダイヤモンド | ダイヤモンド社 | 週刊 |
| 46 | 週刊東洋経済 | 東洋経済新報社 | 週刊 |
| 47 | 商業界 | 商業界 | 休刊 |
| 48 | 実践自治(Beacon Authority) | イマジン出版 | 季刊 |
| 49 | 水産技術 | 水産研究・教育機構 | 季刊 |
| 50 | 世界の農林水産 | 国際農林業協働協会 | 季刊 |
| 51 | 宣伝会議 | 宣伝会議 | 月刊 |
| 52 | 専門店 | 日本専門店連盟機関誌 | 隔月刊 |
| 53 | 大学時報 | 日本私立大学連盟 | 隔月刊 |
| 54 | 土木技術 | 理工図書 | 月刊 |
| 55 | 日経ビジネス | 日経BP | 週刊 |
| 56 | 日本銀行政策委員会月報 | 日本銀行 | 月刊 |
| 57 | 日本醸造協会誌 | 日本醸造協会 | 月刊 |
| 58 | 日本政策金融公庫調査月報 | 日本政策金融公庫 | 月刊 |
| 59 | 日本政策金融公庫論集 | 日本政策金融公庫 | 季刊 |
| 60 | 日本貿易会月報 | 日本貿易会 | 月刊 |
| 61 | 日経ESG | 日経BP | 月刊 |
| 62 |
日経ウーマン (WOMAN) |
日経BP | 月刊 |
| 63 | 日経システム(休刊) | 日経BP | 休刊 |
| 64 | 農業 | 大日本農会 | 月刊 |
| 65 | 販促会議 | 宣伝会議 | 月刊 |
| 66 | ビジネスチャンス | ビジネスチャンス | 隔月刊 |
| 67 | ファッション販売 | アール・アイ・シー | 月刊 |
| 68 | ブレーン | 青土社 | 月刊 |
| 69 | ベンチャー通信 | ベンチャー通信便臭部 | 季刊 |
| 70 | リアル開発会議 | 日経BP | 年2回刊 |
| 71 | リベラルタイム | リベラルタイム出版社 | 月刊 |
| 沖縄関係ビジネス情報誌 | |||
| 1 | MONTHLY REPORT | 沖縄県信用保証協会 | 月刊 |
| 2 | Muribushi | 沖縄総合事務局 | 隔月刊 |
| 3 | NAHA CCI NEWS | 那覇商工会議所 | 月刊 |
| 4 | NIAC | 南西地域産業活性化センター | 年2回刊 |
| 5 | Technical News | 沖縄県工業技術センター | 機関 |
| 6 | TEIKOKU NEWS | 帝国データバンク | 週刊 |
| 7 | TSR情報 | 東京商工リサーチ | 週刊 |
| 8 | おきぎん調査月報 | おきぎん経済研究所 | 月刊 |
| 9 | かいぎんエコマガ | 沖縄解放銀行 | 月刊 |
| 10 | 景況トレンド | 沖縄振興開発金融公庫 | 季刊 |
| 11 | 経営 | 沖縄県経営者協会 | 月刊 |
| 12 | 公庫レポート | 沖縄振興開発金融公庫 | 季刊 |
| 13 | 中小企業だより | 東京都中小企業団体中央会 | 月刊 |
| 14 | 南ぬ風 | 沖縄美ら島財団 | 季刊 |
| 15 | りゅうぎん調査 | りゅうぎん総合研究所 | 月刊 |
| 16 | 労働おきなわ | 商工労働部労働政策課 | 季刊 |
多文化エリア
アメリカ情報コーナー
| 番号 | タイトル | 刊行頻度 |
|---|---|---|
| a-1 | Babybug | 月刊 |
| a-2 | Beanz Magazine | 隔月刊 |
| a-3 | Better Homes & Garden | 月刊 |
| a-4 | Bloomberg Business Week | 月刊 |
| a-5 | Bon Appetit | 月刊 |
| a-6 | Click | 月刊 |
| a-7 | Cobblestone | 月刊 |
| a-8 | Disney junior | 月刊 |
| a-9 | Enertainment Weekly | 隔週刊 |
| a-10 | Forbes | 月刊 |
| a-11 | Highlights for Children | 月刊 |
| a-12 | Highlights Hello | 月刊 |
| a-13 | InStyle | 月刊 |
| a-14 | Muse | 月刊 |
| a-15 | National Geographic Little Kids | 月刊 |
| a-16 | National Geographic Kids | 月刊 |
| a-17 | National Geographic TRAVELER | 月刊 |
| a-18 | THE Oprah Magazine | 月刊 |
| a-19 | Parents Magazine | 月刊 |
| a-20 | RollingStones | 季刊 |
| a-21 | Smithsonian | 月刊 |
| a-22 | Sports Illustrated KIDS | 隔月刊 |
| a-23 | TIME | 週刊 |
| a-24 | THE WEEK | 週刊 |
| a-25 | OKINAWA LIVING | 月刊 |
5階
郷土資料室 壁書架E 雑誌I
| 番号 | タイトル | 出版者 | 刊行頻度 |
|---|---|---|---|
| 1 | Agre | 求人おきなわ | 週刊 |
| 2 | あだんの実 | 沖縄県ゆうな協会事務局 | 年刊 |
| 3 | 荒妙 | 沖縄県俳句研究会 | 月刊 |
| 4 | いきいき健康あいらんど | 沖縄県保健医療福祉事業団 | 季刊 |
| 5 | うぃずこーぷ | 生活協同組合 コープおきなわ | 半月刊 |
| 6 | うちなーらいふ | ネットライフ | 月刊 |
| 7 | うない | 琉球新報社 | 隔月刊 |
| 8 | 海と釣り | フィッシング沖縄社 | 不定期刊 |
| 9 | おきなわいちば | 光文堂コミュニケーションズ | 季刊 |
| 10 | おきなわ倶楽部 | ダイオキ | 月刊 |
| 11 | オキナワグラフ | 新星出版 | 月刊 |
| 12 | 沖縄県交通安全ニュース | 沖縄県交通安全協会連合会 | 季刊 |
| 13 | 沖縄県歯科医師会誌 | 沖縄県歯科医師会 | 隔月刊 |
| 14 | 沖縄県平和祈念資料館だより | 沖縄県平和祈念資料館 | 半年刊 |
| 15 | 沖縄県立平和祈念資料館 資料館だより | 沖縄県立平和祈念資料館 | 半年刊 |
| 16 | [沖縄県立総合教育センター] 所報 | 沖縄県立総合教育センター | 半年刊 |
| 17 | 沖縄高専だより | 沖縄工業高等専門学校 | 半年刊 |
| 18 | おきなわ釣王国 | おきなわ釣王国社 | 隔月刊 |
| 19 | 沖縄の国保 | 沖縄県国民健康保険団体連合会 | 季刊 |
| 20 | 沖縄の統計 | 沖縄県企画開発部統計課 | 月刊 |
| 21 | 沖縄法政研究所所報 | 沖縄国際大学沖縄法政研究所 | 年刊 |
| 22 | おきなわ野球大好き | イーストライン | 月刊 |
| 23 | 海外移住資料館だより | JICA横浜海外移住資料館 | 季刊 |
| 24 | 海邦スポーツ | 沖縄県体育協会 | 半年刊 |
| 25 | がじまる | 沖縄県県民生活センター | 季刊 |
| 26 | 季刊 現代公論 | 閣文社 | 不定期刊 |
| 27 | 季刊 沖縄世論 | 閣文社 | 不定期刊 |
| 28 | キャンパスニライ | 放送大学沖縄学習センター | 季刊 |
| 29 | きよらさ | 浦添市美術館 | 年3回刊 |
| 30 | Goo 沖縄版 | プロト データセンター | 月刊 |
| 31 | Goo Bike 沖縄版 | プロト データセンター | 月刊 |
| 32 | GooHome | プロト データセンター | 月刊 |
| 33 | クロスバイク | ネットライフ | 月刊 |
| 34 | クロスロード | ネットライフ | 月刊 |
| 35 | 景況トレンド | 沖縄振興開発金融公庫調査部 | 季刊 |
| 36 | 月刊 経営 | 沖縄県経営者協会 | 月刊 |
| 37 | 月刊やいま | 南山舎 | 月刊 |
| 38 | 工連ニュース | 沖縄県工業連合会 | 月刊 |
| 39 | 公庫レポート | 沖縄振興開発金融公庫調査部 | 不定期刊 |
| 40 | コノイエ プラス | タイムス住宅新聞社 | 月刊 |
| 41 | Coralway | 日本トランスオーシャン航空 | 隔月刊 |
| 42 | ジェイウォーム | 冒険王 | 週刊 |
| 43 | JAおきなわ あじまぁ | 沖縄県農業協同組合 | 月刊 |
| 44 | 自治おきなわ | 沖縄県町村会 | 季刊 |
| 45 | しまたてい | 沖縄建設弘済会 | 季刊 |
| 46 | 島へ。 | 海風社 | 隔月刊 |
| 47 | 宿道 | 沖縄建設弘済会 | 半年刊 |
| 48 | 商工ニュース | 那覇商工会議所 | 月刊 |
| 49 | 住ism [スマイズム] | 正広コーポレーション | 月刊 |
| 50 | 精神保健福祉だより おきなわ | 沖縄県総合精神保健福祉センター | 年刊 |
| 51 | 中小企業だより | 沖縄県中小企業団体中央会 | 月刊 |
| 52 | TSR情報 | 東京商工リサーチ沖縄支店 | 週刊 |
| 53 | 梯梧の花 | 梯梧の花短歌会 | 半年刊 |
| 54 | Technical News | 沖縄県工業技術センター | 年3回刊 |
| 55 | Te-Fa 「てーふぁー」 | 円隣 | 月刊 |
| 56 | 那覇市医師会報 | 那覇市医師会 | 季刊 |
| 57 | NAHA CCI NEWS | 那覇商工会議所 | 月刊 |
| 58 | 那覇市ボランティア・市民活動センター情報 | 那覇市社会福祉協議会 | 月刊 |
| 59 | 南島文化研究所所報 | 沖縄国際大学南島文化研究所 | 年刊 |
| 60 | ぬじゅん | 「時の眼 沖縄 批評誌N27」編集室 | 隔月刊 |
| 61 | パンだより | 沖縄県製パン事業協同組合 | 季刊 |
| 62 | びぶりお | 琉球大学附属図書館 | 半年刊 |
| 63 | ひめゆり平和祈念資料館 資料館だより | ひめゆり平和祈念資料館 | 半年刊 |
| 64 | 南ぬ風 [フェーヌカジ] | 海洋博覧会記念公園管理財団 | 季刊 |
| 65 | 福利おきなわ | 公立学校共済組合沖縄支部 | 半年刊 |
| 66 | juego [フーゴ] | 編集工房 東洋企画 | 季刊 |
| 67 | BaseBall Okinawa | 沖縄教販 | 半年刊 |
| 68 | 法政大学沖縄文化研究所所報 | 法政大学沖縄文化研究所 | 半年刊 |
| 69 | 星ねこ | 星出版企画 | 不定期 |
| 70 | 保証月報 | 沖縄県信用保証協会 | 月刊 |
| 71 | porte | 編集工房 東洋企画 | 季刊 |
| 72 | みどり | 沖縄県緑化推進委員会 | 季刊 |
| 73 | 群星 [むりぶし] | 沖縄総合事務局 | 隔月刊 |
| 74 | らくら | 沖縄タイムス社販売局 | 隔月刊 |
| 75 | りゅうぎん調査 | 琉球銀行調査部 | 月刊 |
| 76 | 琉球政府文書デジタルアーカイブ 琉政だより | 沖縄県文化振興会 公文書管理課 | 不明 |
| 77 | 労働おきなわ | 沖縄県商工労働部労政福祉課 | 季刊 |
| 78 | ワイドーワイドー | 宮古公共職業安定所 | 月刊 |
書庫にある雑誌
注意:書庫に配架している雑誌の一覧です。閲覧を希望する際は、カウンターにてお申し付けください。
注意:ただいま作成中です。

お問い合わせ