琉球・沖縄関係資料

ホーム >  琉球・沖縄関係資料 >  琉球・沖縄関係レファレンス >  沖縄関係の調べものに役立つデータベースリンク集

沖縄関係の調べものに役立つデータベースリンク集

沖縄について知りたい、調べたいときに役だつリンク集です。なお、各サイトについての詳細は直接それぞれの機関にお問い合わせ下さい。

注意:外部サイトにリンクします。

琉球・沖縄関係リンク集目次

  1. 資料所蔵機関蔵書データベース
  2. 資料情報関係
  3. 雑誌記事関係
  4. 新聞関係
  5. デジタル・アーカイブ
  6. 家譜資料
  7. 官報・法令・議会関係
  8. 統計関係
  9. 方言資料
  10. 地図情報
  11. 沖縄について知りたい
  12. レファレンスに役立つサイト
  13. その他

1.資料所蔵機関蔵書データベース

2.資料情報関係

3.雑誌記事関係

  • 国立国会図書館雑誌記事索引
    1948年以降の国内刊行学術雑誌を中心にした約19,000誌の記事が検索可能。国立国会図書館提供。
  • CiNii Articles
    学術論文情報を検索の対象とする論文データベース・サービス。国立情報学研究所提供。
  • J-STAGE
    学術論文情報を検索の対象とする論文データベース・サービス。国立研究開発法人 科学技術振興機構提供。
  • 地方史研究雑誌データベース
    全国の地方史研究雑誌の発行団体・連絡先などを、都道府県別に収録。沖縄関係研究雑誌の一覧あり。岩田書院提供。

4.新聞関係

  • 沖縄タイムス社
    過去の記事も一部検索可能。
  • 琉球新報社
    過去の記事を遡って読むことができる。
  • 国立国会図書館サーチ
    国立国会図書館及び全国の新聞の所蔵機関の検索ができる。国立国会図書館提供。
  • 新聞記事文庫
    1912(明治45)年から1970(昭和45)年までの新聞記事が検索できる。神戸大学附属図書館提供。

5.デジタル・アーカイブ

6.家譜資料

  • デジタルミュージアム
    那覇市歴史博物館所蔵の家譜資料の検索が可能。那覇市歴史博物館提供。
  • 琉球家譜目録データベース
    『那覇市史 資料篇』の首里・那覇・泊・久米村系の家譜の画像とテキストデータを掲載。『氏集』外の本島系家譜のデータベースも有。東京大学超域文化科学専攻教養学科歴史学部会 准教授 渡辺美季氏提供。

7.官報・法令・議会関係

8.統計関係

9.方言資料

10.地図情報

  • 地理院地図(国土電子地図)
    地形図、写真、標高、地形分類、災害情報など地理空間情報を閲覧可能。国土交通省国土地理院提供。
  • 沖縄県地図情報システム
    国土地理院の電子国土Webシステムを活用し、沖縄県の様々な行政情報を地図上に重ね合わせて閲覧できる。沖縄県企画部総合情報政策課提供。
  • いつもNAVI
    地図・ルート検索・住宅地図。ゼンリンデータコム提供。
  • 鹿児島&沖縄マングローブ探検
    特定非営利活動法人マングローバルが運営し、南西諸島の鹿児島県及び沖縄県内のマングローブの自生地をわかりやすくリポート。
  • Google Map 標高
    Googleマップ上で標高を取得できる。WisteriaHill提供。

11.沖縄について知りたい

  • 沖縄のしまじま
    沖縄の39の有人島を紹介。沖縄県企画部地域・離島課提供。
  • おきなわ物語
    沖縄観光情報WEBサイト。沖縄観光コンベンションビューロー提供。
  • 琉球文化アーカイブ
    沖縄の歴史・文化を紹介。沖縄県立総合教育センター提供。
  • 沖縄こどもランド
    子ども向けに沖縄の自然・文化・歴史を紹介。沖縄県知事公室広報課提供。
  • おきなわ食材レシピねっと
    沖縄県産食材を使った料理レシピサイト。沖縄県農林水産部県産食材活用促進のためのレシピ普及事業(沖縄県農業改良普及センター)提供。
  • 薬草データベース
    薬草の画像もみられる。沖縄県商工労働部工業技術センター提供。
  • 沖縄コンパクト事典
    『沖縄コンパクト事典』の全項目をウェブサイトで公開。琉球新報社提供。
  • ウチナー民話のへや
    所蔵するテープから選出した民話80話を動画コンテンツにしてアーカイブ。沖縄県立博物館・美術館提供。

12.レファレンスに役立つサイト

13.その他