イベント・トップカレンダー

ホーム >  イベント・トップカレンダー >  2019年 >  『北里録音蝋管』公開記念講演会

『北里録音蝋管』公開記念講演会

 当館で今年5月から公開しています『北里録音蝋管』は、1920年に北里氏が沖縄本島及び先島で収録した音声で、もっとも古い音声の一つとなっています。

 このたび、この音声資料をご提供いただきました大谷大学と協力して、「沖縄」と「蝋管」にスポットをあてた公開記念講演会を開催いたします。

 『北里録音蝋管』は雑音や劣化により聞き取れない部分がありますが、北里氏の足取りから、この資料の本当の魅力を知ることができる内容となっております。

 多くの皆様のご来場をお待ちしております。

『北里録音蝋管』公開記念講演会~大谷大学公開講演会~

◆開講日:令和元年9月1日 日曜日  

◆時 間:14時~17時

◆場 所:沖縄県立図書館 3階ホール

◆講演内容

 プロローグ『北里録音蝋管』音源資料収集の舞台裏

     講師:榮野川 敦氏(うるま市立図書館長)

 第一部  琉球国末期、禁制下における真宗(仏教)布教

     講師:福島 栄寿氏(大谷大学教授)

 第二部  信念の研究者 北里闌の足跡

     講師:粟国 雄一郎(沖縄タイムス記者)

◆入場無料、申込不要(定員100名)

『北里録音蝋管』公開記念講演会チラシ (PDF:788.2 KB)

 お問い合わせ先

  沖縄県立図書館 TEL 098-894-5858(代)

  ※内容についてのお問い合わせ先は東本願寺(ナガタニ)まで

   東本願寺沖縄別院 TEL 098-890-2490