2/22(土)【延期】にゃんにゃん丸館長と学ぶ さくらねこTNR活動とマイクロチップのお話vol.2
※こちらのイベントは延期になりました。日程は決まり次第お知らせいたします。
2.22ねこの日にちなみ、元沖縄県立図書館1日館長の『津覇にゃんにゃん丸』をお招きします。
さくらねこ(地域猫活動:TNR活動)の活動状況報告やマイクロチップの活用を
講師の(一社)琉球わんにゃんゆいまーるの畑井モト子氏にお話いただきます。
不幸な命を増やさないために何ができるか一緒に考えてみませんか?
日時2020年2月22日(土)18:00~ 4階交流ルーム
18:00~18:40ごろ ドキュメンタリー映画 『地域と猫と人間と』
地域猫活動に取り組む4か所の地域を映画監督・飯田基晴が見つめたドキュメンタリー映画です。
実際どんなふうに地域猫活動が行われているの?そんな疑問に答えます。
18:40~19:00 不幸な命を増やさない さくらねこTNR活動紹介
(一社)琉球わんにゃんゆいまーる代表畑井モト子氏
県内の状況をお話いただきます。
19:00~19:30 ヒマワリ動物病院院長による動物愛護法とマイクロチップのお話&ねこクイズ
マイクロチップ読み取り体験(津覇にゃんにゃん丸さんに埋め込まれたマイクロチップを読み取る体験です)