3月26日「令和2年度新収蔵資料展」関連イベントのお知らせ
県立図書館は、琉球・沖縄関係資料の収集を継続的に行っています。現在開催中の「令和2年度新収蔵資料展」の目玉資料の一つである移民関係映像資料『世界ウチナーンチュ紀行』『沖縄発われら地球人』DVD(計210本)の元番組制作ディレクターの前原信一氏等を招き、座談会を開催します。
是非、この機会に沖縄に関する資料をご覧いただき、郷土の歴史・文化に興味を深めて頂けると幸いです。
※新収蔵資料『世界ウチナーンチュ紀行』『沖縄発われら地球人』は、5階郷土資料室内にて視聴できます。
- 日時:令和3年3月26日(金)午後6時00~午後7時30分
- 会場:沖縄県立図書館 3階ホール(入場無料、事前申し込み定員40名)
- イベント名:ドキュメンタリー番組『世界ウチナーンチュ紀行』『沖縄発われら地球人』の裏側
- 出演者:元番組ディレクター 前原 信一 氏
沖縄テレビ 報道制作局次長 山里 孫存 氏
琉球大学 名誉教授 町田 宗博 氏 - 内容:世界のウチナーンチュに焦点をあてた伝説のテレビ番組『沖縄発われら地球人』『世界ウチナーンチュ紀行』の番組制作の裏側を、沖縄移民史や県系1世により海外へと受け継がれ大切にされてきたチムグクルエピソードを交えてご紹介します。
- 申込方法:(1)県立図書館3階カウンター、(2)電話098-894-5858(県立図書館)、(3)FAX:098-861-7111、(4)Email:shiryo@library.pref.okinawa.jp 氏名・緊急連絡先・居住市町村名をご記入ください。
※新型コロナウイルス感染症の流行状況によっては、中止となる場合がございます。その場合、申込時にいただいた緊急連絡先へご連絡いたします。
※当日はマスク着用の上、入場の際に検温及びアルコール消毒のご協力をお願いします。