イベント・トップカレンダー

ホーム >  イベント・トップカレンダー >  2024年 >  【2024/12/18(水)~2025/02/10(月)】ブラジル沖縄国際巡回展「ウヤファーフジヌミチ」開催のお知らせ

【2024/12/18(水)~2025/02/10(月)】ブラジル沖縄国際巡回展「ウヤファーフジヌミチ」開催のお知らせ

 沖縄(那覇・大嶺)からブラジルへ渡った一人の移民 赤嶺三郎に焦点をあて、ブラジル移民の足跡を辿ります。赤嶺三郎は1917年、13歳でブラジルへ渡り、様々な苦難を乗り越えて成功しました。また死後、リオ・クラーロ市内にある一つの通りが「赤嶺三郎大通り」と名付けられるほど、ブラジルに貢献しました。
 この展示では、沖縄・ブラジル・ハワイの赤嶺家の家族写真をもとに、100年以上続く、国境を越えた家族の繋がりを紹介します。URL:https://akamine-brazil.com/

ポスター完成版(web).jpg

  • 日時:令和6年12月18日(水)~令和7年2月10日(月)
  • 場所:沖縄県立図書館 5階 展示スペース
  • オープニング記念講演会
      1. 日時:令和6年12月18日(水)午前10時
      2. 場所:沖縄県立図書館 3階ホール
      3. 講演会:「ウヤファーフジヌミチ(先祖の道)」
      4. 講師:ファビオ・赤嶺氏
  • ポスター(PDFファイル)ウヤファーフジヌミチポスター.pdf